函館 35年ぶりの積雪

2016/11/09 13:15

強い寒気の影響で、北海道では日本海側を中心に雪や風が強まっています。函館では今日だけで一気に10センチを超える雪が積もり、11月上旬にしては早いまとまった雪となっています。

早い積雪やふぶきに警戒 函館では正午現在、積雪が14センチとなっています。11月上旬としては、35年ぶりに多い積雪です。 統計開始以来、11月上旬に積雪が10センチを超えたのは、1991年の10センチと1981年の28センチだけです。 そのほかも、所々で今季一番の積雪となっていて、上川地方の朱鞠内では56センチ積もっています。 また、風も強く、宗谷岬では未明に最大瞬間風速31.5メートルが観測されました。 北海道では、あすの昼頃にかけて、雪や強い風が続きそうです。 あすの正午までの予想降雪量は(多い所)、日本海側で40センチ、太平洋側やオホーツク海側で20センチとなっています。また、あすにかけて予想される最大瞬間風速は、日本海側とオホーツク海側南部、太平洋側東部で30メートル。オホーツク海側北部と太平洋側西部で25メートルです。 積雪や吹き溜まり、ふぶきに十分ご注意ください。

あわせて読みたい

  • あす6日は冬型の気圧配置 南風から一転 冷たい風に 日本海側はふぶく所も

    あす6日は冬型の気圧配置 南風から一転 冷たい風に 日本海側はふぶく所も

    tenki.jp

    3/5

    北海道 大雪の中心はオホーツク海側へ

    北海道 大雪の中心はオホーツク海側へ

    tenki.jp

    3/5

  • 北海道 強い冬型の気圧配置で荒れた天気に

    北海道 強い冬型の気圧配置で荒れた天気に

    tenki.jp

    3/6

    冬将軍の気配 北から雪の範囲が広がる

    冬将軍の気配 北から雪の範囲が広がる

    tenki.jp

    12/7

  • 北・西の日本海側や北陸 大雪

    北・西の日本海側や北陸 大雪

    tenki.jp

    2/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す