東京 50年ぶり、のち32年ぶり

2016/03/14 14:04

東京都心は、8日(火)までは50年ぶりのポカポカ陽気続き。一転、10日(木)からは最高気温が10度に届かず、きょうも10度未満なら5日連続。3月では32年ぶりのこと。

東京都の気温のようす(アメダス)
東京都の気温のようす(アメダス)
3月の都心の気温はちょっとヘン? 都心は、先週の8日(火)まで6日連続で最高気温が15度以上に。 3月上旬までに6日も連続したのは50年ぶりのことでした。 (詳しくは下記リンク「大阪は初 東京や横浜は50年ぶり!」をご覧ください。) ただ、50年ぶりのポカポカ陽気続きの後は、一転して曇天と寒さが続いています。 9日(水)からは日照時間が2時間未満で、きょうも2時間に満たなければ6日連続です。 2月から3月にかけて、ここまで日差しが少ないのは、10年に1度くらいのことといえます。 また、10日(木)からは最高気温が10度に届いていません。 きょうも、午後1時までの最高気温が6度9分と、真冬のような寒さで、このまま10度未満なら5日連続です。 3月としては、1984年3月23日までの5日連続以来、32年ぶりのブルブル続きです。 ただでさえ、気温の変動が大きい時期ですが、都心の今年の3月は特に極端な気温の変化となっています。 曇天と寒さはいつまで? あす15日(火)の関東地方は、日中は晴れる所が多く、都心も久しぶりに日差しに恵まれそうです。 最高気温も10度を上回るでしょう。 ただ、真冬のような寒さは解消するものの、日差しがあっても北よりの風が冷たく感じられそうです。 16日(水)は気温が15度を超えて、ポカポカ陽気が戻るでしょう。 *一部、記事を修正しました。

あわせて読みたい

  • 東京 6年ぶりのポカポカ陽気続き

    東京 6年ぶりのポカポカ陽気続き

    tenki.jp

    12/5

    寒暖差激しい3月 黄砂は観測せず

    寒暖差激しい3月 黄砂は観測せず

    tenki.jp

    4/1

  • 関東で夏日 東京70年ぶりの陽気続き

    関東で夏日 東京70年ぶりの陽気続き

    tenki.jp

    3/31

    ポカポカな冬至 東京都心は16度超え

    ポカポカな冬至 東京都心は16度超え

    tenki.jp

    12/21

  • 春のまとめ 顕著な高温 黄砂少なく

    春のまとめ 顕著な高温 黄砂少なく

    tenki.jp

    6/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す