滝のような雨 看板を飛ばす暴風

2016/02/20 09:23

活発な雨雲が昼過ぎには九州から東北まで拡大。太平洋側沿岸部は滝のように非常に激しく降る恐れ。東・北日本は瞬間的に看板が落下する程の暴風。北海道は夜から湿った大雪。

図でわかる21日にかけて予想される雨と風
図でわかる21日にかけて予想される雨と風
局地的に滝のように降る 総雨量200ミリ超え 【気圧配置】 きょう(20日:土曜日)からあす(21日:日曜日)にかけて低気圧が発達しながら太平洋沿岸を沿うようにして北東へ進むでしょう。 【予想されること】 低気圧の動きが速いため、急に雨や風が強まることが予想されます。 低気圧周辺は大気の状態が非常に不安定で、活発な雨雲が発生しやすくなります。 低気圧の進むコースに近い太平洋側ほど活発な雨雲がかかりやすいため、大雨となる恐れがあります。 【予想される雨の強さ(太平洋側で局地的に)】 1時間雨量50ミリ以上(滝のようにゴーゴーと非常に激しく降る) ⇒水しぶきであたり一面が白っぽくなることがある。都市部では地下街などに雨水が流れ込む場合がある。また短い時間に激しく降ると道路が冠水することも。 【予想される24時間雨量~あす(21日:日曜日)の午前6時まで~】 東海250ミリ、関東甲信、四国、近畿180~150ミリ 九州南部、東北、伊豆諸島、奄美地方120~100ミリ ⇒土砂災害、低い土地の浸水、川の増水が起こる危険性が高まります。 瞬間的に看板が落下する程の暴風 海上は大しけ 全国的に風が強いですが、特に東海、関東、東北、北海道で非常に強く吹く恐れがあります。 【予想される風の強さ】 最大瞬間風速35メートル ⇒何かに掴まらないと立っていられない程。看板が落下したり道路標識が傾いたり、細い木の幹が折れたりすることも。走行中の車は通常の速度で運転するのが困難なほど。 発達した雨雲の下では竜巻などの激しい突風が吹くこともあるため、注意が必要です。 今夜から北海道は湿った大雪、猛吹雪 低気圧が北海道東部を進むのはあす(21日:日曜日)の朝です。 北海道は夜から雪が降り、あすにかけて太平洋側東部(釧路地方や根室地方など)では湿った雪が一気に降る所があるでしょう。湿った雪での大雪の恐れがあります。今後の情報にご注意ください。

あわせて読みたい

  • 九州は大雨 その範囲があすは東海まで

    九州は大雨 その範囲があすは東海まで

    tenki.jp

    6/24

    25日 元台風と低気圧 局地的に雨雲発達 北日本は暴風にも警戒

    25日 元台風と低気圧 局地的に雨雲発達 北日本は暴風にも警戒

    tenki.jp

    9/25

  • 記録的な大雨の恐れ 台風11号、9号

    記録的な大雨の恐れ 台風11号、9号

    tenki.jp

    8/21

    低気圧が今夜には964hPaまで発達

    低気圧が今夜には964hPaまで発達

    tenki.jp

    3/11

  • 2日 熱帯の空気次々と 蒸し暑さ増す

    2日 熱帯の空気次々と 蒸し暑さ増す

    tenki.jp

    7/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す