今週の天気 曇りや雨でムシムシ

2015/05/31 13:32

あす6月1日と2日は、ほぼ全国で晴れて真夏のような暑さ。3日水曜日以降は曇りや雨。真夏日の所は少なくなるものの、湿度が高めでムシっとする日が多くなりそう。

今週の天気
今週の天気
月曜日と火曜日 強い日差し 真夏のような暑さが続く きょうは北海道は雨の降っている所もありますが、そのほかは晴れている所が多く、汗ばむ陽気。 東京都心や名古屋を含め、特に関東甲信と東海では気温が30度を超えている所が多く、 山梨県には、今年初めての「高温注意情報」。 あす月曜日から火曜日にかけては、日本付近は高気圧に覆われ、広く晴れ。 日中の気温はきょうと同じかさらに高くなる見込みで、 北海道でも気温が30度くらいまで上がる所がありそうです。
3日午前9時の予想天気図
3日午前9時の予想天気図
水曜日は広く雨 北陸や西日本で雨脚強まる 上の図は「3日午前9時の予想天気図」 低気圧が北日本へと近づく予想。さらに、前線が西日本の日本海沿岸へと延びてきます。 日本の東には高気圧。この高気圧の周辺から暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動は活発に。 北海道から九州にかけては広く雨。 特に、前線に近い北陸や西日本で降り方の強まり、まとまった雨となる見込み。 一方、低気圧や前線の影響の少ない沖縄は「梅雨の晴れ間」となりそうです。 木曜日以降、この前線は徐々に本州を南下し、しばらく停滞。 前線から遠い北海道はおおむね晴れて、東北や北陸も晴れ間がでる見込み。 そのほかの各地は曇りや雨。 上の図にはありませんが、鹿児島は水曜日以降、連日「雨」の予想で、梅雨入り間近。 そのほか、関東から九州北部も曇りや雨で、そろそろ梅雨入りの気配も。 (例年の梅雨入りの時期は、九州南部は5月31日頃、九州北部や四国は6月5日頃、中国地方と近畿は6月7日頃、東海と関東甲信は6月8日頃) 沖縄は梅雨空が続きそうです。 全国的に、暑さはいくぶん落ち着いて、真夏日の所は少なくなる見込み。 ただ、それでも関東から西は25度を超える日が多く、湿度が高めで、ムシムシしそう。 体調の管理はもちろんのこと、食品の扱いにも、注意が必要になりそうです。

あわせて読みたい

  • 今週の天気 雨のあとは暑さ厳しく

    今週の天気 雨のあとは暑さ厳しく

    tenki.jp

    5/17

    1か月予報 蒸し暑くなるのはいつ?

    1か月予報 蒸し暑くなるのはいつ?

    tenki.jp

    6/15

  • 今週の天気 暑さのピークは水曜日

    今週の天気 暑さのピークは水曜日

    tenki.jp

    5/24

    2週間天気 前線と低気圧の動きに注目 関東甲信以外の梅雨入りは?

    2週間天気 前線と低気圧の動きに注目 関東甲信以外の梅雨入りは?

    tenki.jp

    6/9

  • 5月中に続々と梅雨入りか 今週末から大雨と蒸し暑さに注意 1か月予報

    5月中に続々と梅雨入りか 今週末から大雨と蒸し暑さに注意 1か月予報

    tenki.jp

    5/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す