テイクアウトも、お惣菜も、自分の味にも飽きた!そんな時はレシピを見直してみよう!その3.

2021/06/28 17:00

気楽に外食に行きにくくなった昨今のご時勢。テイクアウトも、お惣菜も、色々と試してはみたものの…そして、自分で作るメニューにも少し飽きてしまった、そんな方もいるのではないでしょうか?そのような時にはレシピを見直してみるのがおすすめ!新しいレシピで味に変化が出れば、楽しく食べることができるのではないでしょうか。料理を作ることへのモチベーションも上がって、腕が上がるかもしれません。そこで定番の料理をアップデート・格上げするべく、レシピをシリーズでご紹介しています。今回は3回目。丼のタレと卵の仕上げ方をマスターしてください。思っているよりは簡単に、しかも、想像以上の美味しさで、あなたのおウチご飯の定番になるかもしれませんよ!?

あわせて読みたい

  • 「カツ丼」と聞いて同じ丼を想像しているとは限らない!? カツ丼の謎

    「カツ丼」と聞いて同じ丼を想像しているとは限らない!? カツ丼の謎

    dot.

    12/6

    カツ丼誕生100周年!? 100年前に早稲田で生まれ、地方にも拡大

    カツ丼誕生100周年!? 100年前に早稲田で生まれ、地方にも拡大

    週刊朝日

    10/15

  • 春キャンプにおすすめ!色鮮やかな旬の野菜や魚を使ったフォトジェニックレシピ

    春キャンプにおすすめ!色鮮やかな旬の野菜や魚を使ったフォトジェニックレシピ

    tenki.jp

    3/22

    “映える”「進化系カツ丼」の名店5選 卵でとじないのがイマドキ?

    “映える”「進化系カツ丼」の名店5選 卵でとじないのがイマドキ?

    週刊朝日

    2/24

  • ラクしたい日のご飯はやっぱりコレ!簡単☆丼ご飯がおすすめです

    ラクしたい日のご飯はやっぱりコレ!簡単☆丼ご飯がおすすめです

    tenki.jp

    5/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す