冬の山の特徴を解説!低山を登る際の注意点は?

2019/11/29 14:00

北日本では平地でも雪が降るようになり、いよいよ本格的なウィンターシーズンの到来です。東日本や西日本でも、高い山は雪化粧して夏とは異なる装いに様変わりしました。冬の登山と言うと、雪山に登ってみたいと思う方もいれば、自分は雪のない低山の方が好きだという方もいることでしょう。冬の山とは、いったいどのような世界なのでしょうか。冬の山の天気の特徴と、雪のない低山を登る際のポイントを解説します。

あわせて読みたい

  • 冬はお休み?それとも雪山を楽しむ?登山愛好家の冬の登山事情

    冬はお休み?それとも雪山を楽しむ?登山愛好家の冬の登山事情

    tenki.jp

    1/5

    冬でも登山を楽しもう!雪山装備なしでも登れる低山

    冬でも登山を楽しもう!雪山装備なしでも登れる低山

    tenki.jp

    2/16

  • これから冬山登山に挑戦する方へ!安全に楽しむための天気のポイントを解説

    これから冬山登山に挑戦する方へ!安全に楽しむための天気のポイントを解説

    tenki.jp

    1/30

    冬は低山登山がおすすめ!寒い季節だからこその景色や空気を満喫しよう

    冬は低山登山がおすすめ!寒い季節だからこその景色や空気を満喫しよう

    tenki.jp

    12/6

  • 大雪山の登山道が荒れている…。原因は最近の大雨。去年の台風が追い討ちをかけた。

    大雪山の登山道が荒れている…。原因は最近の大雨。去年の台風が追い討ちをかけた。

    tenki.jp

    8/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す