在宅派必見!GWにやっておきたい掃除のポイント

2019/05/03 17:00

夢の10連休も残すところ、あと2日。清々しい気候の大型連休だけあり、どこかに出かけたい気持ちも高まりますが、これだけの長期休暇となれば、どこもかしこも大混雑。旅行に行くにしても、人気シーズンであることから代金は平常時よりお高めということで、意外と在宅派が多いといわれる今年のゴールデンウイーク。 そんな在宅派の人は、ゴールデンウイークの総仕上げとして、家の掃除にとりかかってみませんか。今回は、この時期に最適なお掃除ポイントをご紹介します。

気候のよいGWのうちに掃除をしよう
気候のよいGWのうちに掃除をしよう
GWの時期に掃除をするとよいのは、なぜ? 一気に掃除するタイミングといえば年末の大掃除を思い浮かべますが、GWの時期こそ、ふだん手が行き届かないところを掃除しておくのに最適な時期といえます。 年末は冬ですから気温も低く、冷たい水を使ってふき掃除をするのは手も荒れますし、気分的にもつらいもの。でも、GWならば気温も低すぎず高すぎず、掃除で体を動かすのも苦ではないですよね。 また、清々しい季節のあとには梅雨がやってきます。ジメジメした湿度の高い時期は、家電の後ろやクローゼットの床などに溜まったホコリも湿り、カビや雑菌が繁殖しやすくなります。そうなる前にホコリをきれいに排除しておきたいですよね。 つまり、カビや雑菌の繁殖を防ぐ意味においても、GWのタイミングに掃除をしておくことが室内を清潔に保つために、とても効果的といえるのです。 GWの掃除は、まずエアコンから 本格的な夏がやってきたときに欠かせないのがエアコンです。しばらく放置していたエアコンから発せられる空気がカビ臭かったら、それはもう苦痛なことでしょう……。臭いだけでなく、その空気には雑菌やカビが混ざっているとなったら、気持ち悪いですよね。 そうしたことから、今のうちにエアコンにたまったホコリを取り払い、フィルターを掃除しておくことで、夏を快適に過ごす準備が完了します。 要領は簡単です。エアコン前面のパネルを取り外し、エアフィルターの掃除を行いましょう。パネルとともに浴室で軽く水洗いすれば、たいていの汚れは取ることができます。 こびりついたホコリは、歯ブラシなどを活用して中性洗剤や重曹水をかけながら軽くこすると、きれいに落とせます。汚れをすっきり洗い流したら、日陰干しして、乾いたら元通りにしましょう。 さらに、パネルを取り外した状態で、エアコン内部の目に見えるホコリは、掃除機のブラシなどを使って吸い取っておくと◎。加えて、濡らした雑巾で手の届く範囲をきれいに拭き取りましょう。 最後の仕上げとして、すべてが完了したら、20〜30分くらい送風モードにして内部を完全に乾かしておくとより安心です。 暑い夏がやってきて、慌ててエアコンの掃除をしなくて済むよう、今のうちにエアコン内部をクリーンな状態にしておきたいですね。
きれいなエアコンで夏の準備を
きれいなエアコンで夏の準備を
衣替えついでに、断捨離を 昔に買ったけれど、ずっと着ていない服が収納スペースを圧迫していませんか? 6月は衣替えの時期ですが、どうせならGWのうちに断捨離を兼ねて進めてしまいましょう。不用な衣類は、必要なものが見つかりにくくなってしまうデメリットもありますので、この時期に必要な服、不用な服を仕分けしましょう。 また最近では、スマホのアプリで簡単に服や小物を売ることができますから、ちょっとしたお小遣い稼ぎと思って、断捨離を行うと身も心もスッキリするはず。何より、自分が知らず知らずのうちに溜め込んだ服をリセットすると、衣類はもちろん空間も管理しやすくなります。 ── GWに掃除をしっかりしておくと、年末の大掃除が楽になります。 寒い時期に部屋中すべてをきれいにすることはとても大変ですが、GW、秋、年末の年に3回ほど、大掃除のタイミングを設けると、手の届きにくい部分の汚れが溜まりにくく、常に清潔な室内で過ごせることに。GW在宅派の方は、ふだん掃除をしないエアコン、家電の裏などの掃除にとりかかって、気持ちをスッキリさせちゃってくださいね!
衣替えも兼ねてすっきりと
衣替えも兼ねてすっきりと

あわせて読みたい

  • 秋は大掃除をするのに最適な季節! そのメリットとは?

    秋は大掃除をするのに最適な季節! そのメリットとは?

    tenki.jp

    10/12

    スプリング・クリーニング(春の大掃除)はメリットいっぱい!

    スプリング・クリーニング(春の大掃除)はメリットいっぱい!

    tenki.jp

    5/2

  • 梅雨時期に掃除が向いている4つの理由と注意点をあわせて解説

    梅雨時期に掃除が向いている4つの理由と注意点をあわせて解説

    tenki.jp

    6/5

    欧米では「春」が常識⁉ 「スプリング・クリーニング」で気分を一新しよう!

    欧米では「春」が常識⁉ 「スプリング・クリーニング」で気分を一新しよう!

    tenki.jp

    2/24

  • 秋の大掃除には、たくさんのメリットがあります!【2】

    秋の大掃除には、たくさんのメリットがあります!【2】

    tenki.jp

    9/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す