- 教育
- 記事
鱖魚群(さけのうおむらがる)。サケが川を遡る頃、です。お寿司におにぎり、焼き魚。美味しい食材として全国的に有名なお魚、サケ! その一方で、水族館には「泳いでいるのを見ても食べようと思ったことは一度もない」お魚たちも、けっこういますよね。たとえばマンボウとか、ハリセンボンとか、ウツボとか…そもそも近所のスーパーやデパ地下の鮮魚売り場でも見たことないし…ところが‼︎ そんなお魚たちも、ある地域ではふつうに食されているようなのです。いったいどこで、どんなふうに食べられているのでしょうか?
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス