生き残りかける中高一貫女子校、共学化で「21世型教育」導入 都内で志願者トップに変貌した学校も

  • 品川翔英/2020年に共学化し校名変更した品川翔英。クラス担任の廃止や定期考査をやめて確認テストに変えるなどしている(photo 柿崎明子)

    品川翔英/2020年に共学化し校名変更した品川翔英。クラス担任の廃止や定期考査をやめて確認テストに変えるなどしている(photo 柿崎明子)

  • 東京女子学園/来年、芝国際に変わる東京女子学園。学校を地域のハブと位置づけ、6年間かけて「起業教育」も行う予定だ(photo 柿崎明子)

    東京女子学園/来年、芝国際に変わる東京女子学園。学校を地域のハブと位置づけ、6年間かけて「起業教育」も行う予定だ(photo 柿崎明子)

  • 関連記事

    記事本文に戻る
品川翔英/2020年に共学化し校名変更した品川翔英。クラス担任の廃止や定期考査をやめて確認テストに変えるなどしている(photo 柿崎明子)
東京女子学園/来年、芝国際に変わる東京女子学園。学校を地域のハブと位置づけ、6年間かけて「起業教育」も行う予定だ(photo 柿崎明子)
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 注目は日大付属、女子校、臨海部…2022年中学入試「志願者動向」を模試結果から予測

    注目は日大付属、女子校、臨海部…2022年中学入試「志願者動向」を模試結果から予測

    dot.

    12/3

    早慶MARCH付属校は志願者数アップ! 大学入試改革で、どうなる2019年中学入試

    早慶MARCH付属校は志願者数アップ! 大学入試改革で、どうなる2019年中学入試

    dot.

    5/1

  • あの名門中学が英語入試を導入 速報!首都圏中学入試2019

    あの名門中学が英語入試を導入 速報!首都圏中学入試2019

    dot.

    4/5

    受験の「プロ」が選んだ、「グローバル」と「理数」に強い中高一貫校ランキング

    受験の「プロ」が選んだ、「グローバル」と「理数」に強い中高一貫校ランキング

    dot.

    4/30

  • 東大・京大・早稲田大… 難関大合格者数が急増している中高一貫校はココだ!

    東大・京大・早稲田大… 難関大合格者数が急増している中高一貫校はココだ!

    dot.

    4/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す