訪米した枝野幸男代表がサンダース上院議員らと対談 多党外交の必要性

連載「不都合な日米の真実」

  • ワシントンでサンダース上院議員と対談した立憲の枝野代表(提供・新外交イニシアティブ)

    ワシントンでサンダース上院議員と対談した立憲の枝野代表(提供・新外交イニシアティブ)

  • ワシントンでサンダース上院議員と対談した立憲の枝野代表(提供・新外交イニシアティブ)

    ワシントンでサンダース上院議員と対談した立憲の枝野代表(提供・新外交イニシアティブ)

  • 猿田佐世(さるた・さよ)/シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」代表・弁護士(日本・ニューヨーク州)。各外交・政治問題について、ワシントンにおいて米議会等にロビイングを行う他、国会議員や地方公共団体等の訪米行動を実施。研究テーマは日米外交の制度論。著書に「新しい日米外交を切り拓く(集英社)」「自発的対米従属(角川新書)」など

    猿田佐世(さるた・さよ)/シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」代表・弁護士(日本・ニューヨーク州)。各外交・政治問題について、ワシントンにおいて米議会等にロビイングを行う他、国会議員や地方公共団体等の訪米行動を実施。研究テーマは日米外交の制度論。著書に「新しい日米外交を切り拓く(集英社)」「自発的対米従属(角川新書)」など

  • 関連記事

    • 新・立憲民主党のカギを握る枝野代表の人事 同じ顔ぶれの「メリーゴーランド」に不満も

      新・立憲民主党のカギを握る枝野代表の人事 同じ顔ぶれの「メリーゴーランド」に不満も

    • 米国議員視察団に辺野古座り込み抗議を見せない思惑とは? “国際弁護士”猿田佐世

      米国議員視察団に辺野古座り込み抗議を見せない思惑とは? “国際弁護士”猿田佐世

    • “国際弁護士”猿田佐世「トランプ大統領になっても日米が何も変わらない理由」

      “国際弁護士”猿田佐世「トランプ大統領になっても日米が何も変わらない理由」

    記事本文に戻る
ワシントンでサンダース上院議員と対談した立憲の枝野代表(提供・新外交イニシアティブ)
ワシントンでサンダース上院議員と対談した立憲の枝野代表(提供・新外交イニシアティブ)
猿田佐世(さるた・さよ)/シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」代表・弁護士(日本・ニューヨーク州)。各外交・政治問題について、ワシントンにおいて米議会等にロビイングを行う他、国会議員や地方公共団体等の訪米行動を実施。研究テーマは日米外交の制度論。著書に「新しい日米外交を切り拓く(集英社)」「自発的対米従属(角川新書)」など
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 「トランプ政権下の国務省・国防総省はスカスカだった」“国際弁護士”猿田佐世
    筆者の顔写真

    猿田佐世

    「トランプ政権下の国務省・国防総省はスカスカだった」“国際弁護士”猿田佐世

    dot.

    7/24

    菅直人元首相、暴言ツイッター削除せず 「枝野一強」の立憲民主が安倍政権の補完勢力になる日

    菅直人元首相、暴言ツイッター削除せず 「枝野一強」の立憲民主が安倍政権の補完勢力になる日

    dot.

    4/20

  • 政権交代に動き出した立憲民主 自民幹部は苦笑「共産党と組むとか言い出すと自民党も危ない」

    政権交代に動き出した立憲民主 自民幹部は苦笑「共産党と組むとか言い出すと自民党も危ない」

    AERA

    9/15

    来年は選挙イヤー 翁長知事ら「オール沖縄」は安倍政権に勝てるのか?
    筆者の顔写真

    猿田佐世

    来年は選挙イヤー 翁長知事ら「オール沖縄」は安倍政権に勝てるのか?

    dot.

    12/7

  • 立憲・枝野代表、実は「改憲」派 “排除”した過去も…

    立憲・枝野代表、実は「改憲」派 “排除”した過去も…

    週刊朝日

    11/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す