函館本線の蘭島駅。小樽駅から普通列車で2つ目19分
日本海に突き出す畚部(ふごっぺ)岬。アイヌ語でトカゲを意味するフンコベが由来、という説を信じたくなる形状
かつての畚部村も今は「栄町」。半ば廃道化した道をたどれば……
木立の中に踏切の標識、そして目指す踏切が見えてきた
古代文字踏切。あちら側へ自動車で進入するのはためらわれる
古めかしい手書き文字が躍る「古代文字」の踏切プレート
新しいプレートごしに小樽方面を望む
南側から見た古代踏切
フゴッペ洞窟の博物館。新しい建物で洞窟を覆っている
すぐ近くにある国道のバス停は「フゴッペ洞窟前」
今回紹介した踏切周辺の地図
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
5/6
5/20
9/16
8/26
4/28
トミカ歴代名車コレクション
ラクやせ
WBC2023
dot.
ミッツ・マングローブ
週刊朝日
北原みのり 性犯罪刑法改正 性被害
11時間前
tenki.jp
8時間前
Billboard JAPAN
9時間前
12時間前
AERA
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?