VRとして蘇った戦艦大和 その圧倒的な再現度とは?

 大日本帝国の総力をあげて建造され、いまだ史上最大となる全長263メートルもの巨体を誇った戦艦大和。太平洋戦争末期にアメリカ軍との戦いで海に散った伝説の戦艦が、VRとして蘇った。プレイヤーは大和に乗船し、甲板をはじめ操舵室、主砲内部など多彩な艦内設備を心ゆくまで見学することができる。開発者が「もっとも力を注いだのはリアリティ」と胸を張る、プレイ画面の一部を紹介する。

【関連記事】
“実物大”の戦艦大和、VRで蘇る…圧倒的な再現度に驚愕した!

提供/神田技研 文/河嶌太郎、小神野真弘

あわせて読みたい

  • 46cm主砲の内部まで見られる! 実物大で蘇った「VR戦艦大和」に乗艦してきた

    46cm主砲の内部まで見られる! 実物大で蘇った「VR戦艦大和」に乗艦してきた

    dot.

    10/28

    意外!「戦艦大和」と「武蔵」はこんなに違う!!

    意外!「戦艦大和」と「武蔵」はこんなに違う!!

    dot.

    3/9

  • 「戦艦武蔵」の新たな動画、艦橋にスクリュー、高角砲が鮮明に!

    「戦艦武蔵」の新たな動画、艦橋にスクリュー、高角砲が鮮明に!

    dot.

    3/7

    奇襲!真珠湾 「空母加賀」航空兵が回想する米戦艦を雷撃した“あの瞬間”

    奇襲!真珠湾 「空母加賀」航空兵が回想する米戦艦を雷撃した“あの瞬間”

    dot.

    12/8

  • 戦艦武蔵、“最期”も大和と似ていた? 「第2主砲塔」火薬庫が爆発…Nスペで明らかに

    戦艦武蔵、“最期”も大和と似ていた? 「第2主砲塔」火薬庫が爆発…Nスペで明らかに

    dot.

    12/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す