さよなら公会堂 日比谷・豊島・渋谷

  • 日比谷公会堂公園の木々の間に立つ煉瓦の外観の日比谷公会堂(撮影/伊ヶ崎忍)

    日比谷公会堂
    公園の木々の間に立つ煉瓦の外観の日比谷公会堂
    (撮影/伊ヶ崎忍)

  • 日比谷の3階広間。奥にはバルコニーが広がっている(撮影/伊ヶ崎忍)

    日比谷の3階広間。奥にはバルコニーが広がっている
    (撮影/伊ヶ崎忍)

  • 1階は1052席、2階は1022席。日比谷高校の合唱コンクールなど、学校行事にも使われた(撮影/伊ヶ崎忍)

    1階は1052席、2階は1022席。日比谷高校の合唱コンクールなど、学校行事にも使われた
    (撮影/伊ヶ崎忍)

  • 上手にあるメイクアップルームへ向かう階段。幅が狭く傾斜も急で、衣装を着ての上り下りは大変(撮影/伊ヶ崎忍)

    上手にあるメイクアップルームへ向かう階段。幅が狭く傾斜も急で、衣装を着ての上り下りは大変
    (撮影/伊ヶ崎忍)

  • 豊島公会堂焼け野原から復興しつつあった時期に建てられた。威容を誇る文化の殿堂だった(撮影/伊ヶ崎忍)

    豊島公会堂
    焼け野原から復興しつつあった時期に建てられた。威容を誇る文化の殿堂だった
    (撮影/伊ヶ崎忍)

  • 2種類ある緞帳が、劇場の格式を高めている。使い込まれた椅子に座ると、ガタピシ音がした(撮影/伊ヶ崎忍)

    2種類ある緞帳が、劇場の格式を高めている。使い込まれた椅子に座ると、ガタピシ音がした
    (撮影/伊ヶ崎忍)

  • ステージを見下ろす形で設置されているミキサー室。内装も機材も昭和の香りが漂う(撮影/伊ヶ崎忍)

    ステージを見下ろす形で設置されているミキサー室。内装も機材も昭和の香りが漂う
    (撮影/伊ヶ崎忍)

  • 渋谷公会堂公開番組では玄関前からの中継も多かった(撮影/関口達朗)

    渋谷公会堂
    公開番組では玄関前からの中継も多かった
    (撮影/関口達朗)

  • 座席数は約2000。いつも熱気に溢れていた(撮影/関口達朗)

    座席数は約2000。いつも熱気に溢れていた
    (撮影/関口達朗)

  • 10月18日の見学会ではステージ床へのサインが許され、参加者は熱い思いを書き込んだ(撮影/関口達朗)

    10月18日の見学会ではステージ床へのサインが許され、参加者は熱い思いを書き込んだ
    (撮影/関口達朗)

  • 関連記事

    • 日比谷・豊島・渋谷公会堂が閉館へ 消える昭和の思い出

      日比谷・豊島・渋谷公会堂が閉館へ 消える昭和の思い出

    • 世界的巨匠による名建築「ライト館」の前を走る路面電車 今では見られない美しき東京

      世界的巨匠による名建築「ライト館」の前を走る路面電車 今では見られない美しき東京

    • Perfume、新しいスタイルのシアター系イベントを“新しい渋谷公会堂”で

      Perfume、新しいスタイルのシアター系イベントを“新しい渋谷公会堂”で

    記事本文に戻る
日比谷公会堂公園の木々の間に立つ煉瓦の外観の日比谷公会堂(撮影/伊ヶ崎忍)
日比谷の3階広間。奥にはバルコニーが広がっている(撮影/伊ヶ崎忍)
1階は1052席、2階は1022席。日比谷高校の合唱コンクールなど、学校行事にも使われた(撮影/伊ヶ崎忍)
上手にあるメイクアップルームへ向かう階段。幅が狭く傾斜も急で、衣装を着ての上り下りは大変(撮影/伊ヶ崎忍)
豊島公会堂焼け野原から復興しつつあった時期に建てられた。威容を誇る文化の殿堂だった(撮影/伊ヶ崎忍)
2種類ある緞帳が、劇場の格式を高めている。使い込まれた椅子に座ると、ガタピシ音がした(撮影/伊ヶ崎忍)
ステージを見下ろす形で設置されているミキサー室。内装も機材も昭和の香りが漂う(撮影/伊ヶ崎忍)
渋谷公会堂公開番組では玄関前からの中継も多かった(撮影/関口達朗)
座席数は約2000。いつも熱気に溢れていた(撮影/関口達朗)
10月18日の見学会ではステージ床へのサインが許され、参加者は熱い思いを書き込んだ(撮影/関口達朗)
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 渋沢栄一の肝いり「帝国劇場」と優雅な「東京會舘」 58年前の日比谷と都電に明治の余韻
    筆者の顔写真

    諸河久

    渋沢栄一の肝いり「帝国劇場」と優雅な「東京會舘」 58年前の日比谷と都電に明治の余韻

    AERA

    7/10

    家入レオ 西武新宿駅前ユニカビジョンにて特集番組放映決定

    家入レオ 西武新宿駅前ユニカビジョンにて特集番組放映決定

    Billboard JAPAN

    2/12

  • 日本に1人だけ レゴ社認定「プロビルダー」代表作品は

    日本に1人だけ レゴ社認定「プロビルダー」代表作品は

    AERA

    6/24

    パズドラ 大ヒットはゲーム屋の執念から

    パズドラ 大ヒットはゲーム屋の執念から

    AERA

    12/11

  • 夢だと知り、涙を流す… 被災女性のささやかな願い

    夢だと知り、涙を流す… 被災女性のささやかな願い

    AERA

    3/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す