国立競技場 聖地のラストデイ

サッカーやラグビーの「聖地」として、数々の名場面の舞台となった国立競技場。

5月31日にファイナルイベントが行われ、56年の歴史に幕を下ろした。

 

【関連フォトギャラリー】

さよなら 国立競技場

 

【記事に戻る】

56年の歴史に幕 「国立競技場はサッカーの神様がいた」

 

撮影・大嶋千尋、植田真紗美(写真部)、朝日新聞社

週刊朝日 2014年6月20日号

あわせて読みたい

  • 56年の歴史に幕 「国立競技場はサッカーの神様がいた」

    56年の歴史に幕 「国立競技場はサッカーの神様がいた」

    週刊朝日

    6/13

    富山県砺波市上空でブルーインパルス舞う

    富山県砺波市上空でブルーインパルス舞う

    tenki.jp

    4/22

  • 9月20日は「空の日」── 見てよし、乗ってよし、体験してよし。一度は楽しみたい空のレジャー

    9月20日は「空の日」── 見てよし、乗ってよし、体験してよし。一度は楽しみたい空のレジャー

    tenki.jp

    9/15

    500人殺到 空にサクラ咲かせた航空自衛隊が人気に

    500人殺到 空にサクラ咲かせた航空自衛隊が人気に

    週刊朝日

    4/1

  • ブルーインパルス 東京の空に描かれた赤・青・緑のスモーク

    ブルーインパルス 東京の空に描かれた赤・青・緑のスモーク

    tenki.jp

    8/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す