AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「菅政権」に関する記事一覧

五輪開催は無観客でも「大英断だろうと内心、菅首相は胸を張っている」 吉岡忍
五輪開催は無観客でも「大英断だろうと内心、菅首相は胸を張っている」 吉岡忍 東京都に4度目の緊急事態宣言が発出されるなか、無観客での開催が決まった東京五輪・パラリンピック。人々が外出自粛を強いられようとも、五輪開催だけはどんな形であれ強行する。どう理屈をつけても矛盾している政権のふるまいを、私たちはどのように理解すればいいのか。前日本ペンクラブ会長で、ノンフィクション作家の吉岡忍さんに聞いた。
「東京五輪は無観客でやると菅総理が宣言しろ」カンニング竹山の結論 
「東京五輪は無観客でやると菅総理が宣言しろ」カンニング竹山の結論  政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の五輪へのリスクの発言。田村厚労相は「自主的な研究」と受け止めているとはねのけ、竹中平蔵氏の強行発言など東京五輪開催がまたザワついている。これを受けてお笑い芸人のカンニング竹山さんは東京五輪に対しての考えを改めて固めたという。
小池さんは“裸の王様”  東京五輪「やる」って言っちゃえば! カンニング竹山
小池さんは“裸の王様”  東京五輪「やる」って言っちゃえば! カンニング竹山 緊急事態宣言は延長され我慢や不自由を強いられる中、東京オリンピック・パラリンピックを「やる」「やらない」は今だはっきり明言されていない。そんな状況にお笑い芸人のカンニング竹山さんは、そもそも東京五輪開催をはっきり言い切らないところに問題の根源があると指摘する。
五輪をめぐる菅首相の「プランA」と「プランB」を想像する 古賀茂明
五輪をめぐる菅首相の「プランA」と「プランB」を想像する 古賀茂明 菅義偉内閣の支持率下落が顕著だ。菅総理にとって、五輪開催は命綱のはず。そのためには、新型コロナウイルスの感染抑制が必須だが、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の拡大には後ろ向きで、何を考えているのか全くわからない。
カンニング竹山 菅総理、東京五輪と赤木ファイルでヤバイいんじゃない?
カンニング竹山 菅総理、東京五輪と赤木ファイルでヤバイいんじゃない? 東京オリンピック・パラリンピックに対して開催の「中止」の世論が高まり、署名運動やテスト大会開催会場でのデモなどが起こっている。お笑い芸人のカンニング竹山さんは「安心・安全」に開催するとしか言わない菅総理にその理由を追及したいと言う。

この人と一緒に考える

カンニング竹山 緊急事態宣言の延長で、今度こそ歯止めがきかなくなる!
カンニング竹山 緊急事態宣言の延長で、今度こそ歯止めがきかなくなる! 4都府県で緊急事態宣言下のゴールデンウイークも今日で終わり。3回目の緊急事態宣言の解除期限とされていた5月11日が近づき、「延長」か「解除」かの判断が下される。延長は不可避の声が高まる中、お笑い芸人のカンニング竹山さんは延長されたら「歯止めがきかなくなる」と危惧している。
小池都知事に外堀を埋められ緊急事態宣言 4・25補選など4連敗すれば、菅政権は転覆も
小池都知事に外堀を埋められ緊急事態宣言 4・25補選など4連敗すれば、菅政権は転覆も ピンチが続く菅義偉総理(C)朝日新聞社 野党統一候補の宮口治子氏のラブラブ写真 広島選挙区の応援に入った岸田元外相と西田英範候補 街頭で演説する河村たかし名古屋市長  新型コロナウイルスの感染が拡大している東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に23日にも緊急事態宣言を再発出する方針をようやく固めた菅義偉総理。その背中を押したのは、皮肉にも「犬猿の仲」とされる小池百合子東京都知事だった。

特集special feature

    1

    カテゴリから探す