異色の茶道家を「あたらしい茶道」に導いた茶人とは? 出版記念イベントで語った「矜持」と「後悔」 裏千家茶道準教授で、茶道教室SHUHALLY代表として茶道の魅力を伝え続ける松村宗亮さんが、4月20日、初の著書『人生を豊かにする あたらしい茶道』の出版を記念して、トークショー&お茶会を開いた。会場となった代官山蔦屋書店(東京都渋谷区)には、黒い畳と花々でしつらえた「茶室」が出現。定員を超えて集まった37人の参加者が、「あたらしい茶道」を体感した。 茶道 4/24
織田信長が「茶道具」の価値を変えた……中国で飲まれていた「お茶」が日本の「茶道」になるまで 4月10日に出版された『人生を豊かにする あたらしい茶道』の著者・松村宗亮さんは、裏千家茶道教室「SHUHALLY」を運営・指導するかたわら、茶道系YouTuberとして茶道の魅力を発信している異色の茶道家。4月10日に配信した記事「異色の茶道家の原体験は『女の子を呼べる部屋作り』 茶の湯はもっと自由でいい」では、彼の独特の茶道観が生まれるまでを紹介したが、松村さんは著書で、「茶道の歴史」も解説している。 茶道 4/11
異色の茶道家の原体験は「女の子を呼べる部屋作り」 茶の湯はもっと自由でいい 茶道というととかく堅苦しいイメージが先行し、食わず嫌いな人が多いだろう。だが、「やってみるとおもしろさがわかります」と断言する人がいた。裏千家茶道準教授で茶道教室SHUHALLY代表でもある茶道家の松村宗亮さんだ。 茶道 4/10
NEW 『ONE PIECE』声優陣と「尾田っち」の家族ぐるみの付き合い ルフィ役声優・田中真弓が「22年の航海で得た絆」を語る〈土曜プレミアムきょう放送〉 ワンピースONE PIECEルフィ田中真弓 1時間前