日本競泳陣パリでは東京以上に“苦戦”、原因はどこに? 良い泳ぎを見せた選手には“共通点”も まずは、選手たちを称えたい。世界最高峰の舞台に立ち、自分の力を出し切るということは、フィジカル面、メンタル面ともにとても難しいことはよく理解できる。昔に比べれば、応援や励ましはもちろんだが、反対に心ない言葉もたくさん選手自身に届くようになった。多くのプレッシャーがあるなかで、自分のやるべきことを見極め、たった一瞬のために努力する。そして数回のレースで全力を出し切るために、心技体すべてを調整し整えていく。その作業は、果てしないものである。 パリ五輪競泳 dot. 8/5
瀬戸大也“どん底”に落ちた東京五輪から3年…パリで雪辱ならずも最後に「優しい笑顔」出たワケ 男子200m個人メドレー決勝。バタフライ、背泳ぎまでは、シーズンベストを出した準決勝とほぼ変わらないペースで泳ぐ。ただ、ギアをもう一段階上げたかった平泳ぎで、力みが生じて思ったように進めない。その影響が最後の自由形に及ぶ。ラスト15mでキックは力強く打てているものの、プルの動きに伸びがなく進まない。 瀬戸大也パリ五輪競泳 dot. 8/3
池江璃花子が再び“勝負の世界”へ パリ五輪ではメダル厳しい状況も、さらなる成長への期待感 「東京五輪も福岡での世界水泳選手権でも個人種目で派遣標準記録を突破できていなかったので、とにかく今はホッとしていますし、とにかくうれしいです」 池江璃花子パリ五輪競泳 dot. 4/17
競泳金メダリスト萩野公介「人はなぜ泳ぐのか?」大学院で研究中 自ら問い泳ぎ続けて見えた答えとは 圧倒的な強さとスピードで記録を次々に更新し、オリンピックや世界選手権でメダルを取り続けていた萩野公介さん。2021年の東京五輪後に現役引退を表明し、翌年から日本体育大学大学院へ進学しました。好評発売中のAERAムック『大学院・通信制大学2024』では、大学院進学の理由や研究テーマについて取材しました。 大学院・通信制大学2024競泳 dot. 7/23
【独自】池江璃花子の心を強くした母・美由紀さんが語る子育て「水着やゴーグルはおさがり。タイムより人間性が大事」 白血病を克服して東京五輪出場を果たした競泳・池江璃花子選手(21)の母・美由紀さんが五輪後、初めてメディアのインタビューに答えた。池江選手の、しなやかで強い心はどのようにして育まれたのか。困難にぶちあたってもあきらめない子どもを育てる方法とは――。親として大事にしてきたことを聞いた。 子育て母親池江璃花子競泳 AERA 11/7
上田耕司 五輪アスリートの妻・おのののかが語る「夫の努力」と「生まれてくる命」 8日に閉会式を迎えた東京五輪。開催までは紆余曲折あったが、選手たちの懸命な姿には、多くの人が心を打たれた。そんな選手たちを支えたのはパートナーの存在も大きい。競泳男子400メートルリレーに日本代表として出場した塩浦慎理(しおうら・しんり 29)の妻でタレントのおのののか(29)は、五輪選手の妻として、どのようにサポートしたのか。コロナ禍での五輪、かつ自身が妊娠中という「異例の状態」の中で、どのような思いだったのかを聞いた。 おのののかアスリート塩浦慎理東京五輪競泳 dot. 8/13
人生の後半戦こそ大冒険できる 「人生100年時代」――。「20歳前後まで教育を受け、65歳まで働き、その後は引退して余生を楽しむ」といった3ステージの人生は、すでに過去のものになりつつあります。だからこそ、大人になってから人生後半戦にむけての第2エンジンに着火したい。AERAでは10月28日発売号(11月4日号)で特集しています。 50代からの挑戦
お金持ちの正体 お金持ちが増えている。民間シンクタンクの調査では、資産が1億円以上の富裕層はこの10年以上、右肩上がりで、いまでは150万世帯に迫る勢いだ。いったいどんな人たちがお金持ちになっているのか。AERAでは10月21日発売号(10月28日号)で特集します。 お金持ちの正体
人気企業に強い大学 今春の各大学の就職状況が明らかになった。人口減による「売り手市場」が続く中、学生たちは大手企業にチャンスを見出し、安定志向が鮮明になった。「AERA10月21日号」では、2024年主要大学の大学生が、人気企業110社に就職した人数を表にまとめて掲載。官僚離れが進む東大生が選ぶ企業、理系女子が強い業界、人気企業の採用担当者インタビューまで最新の就職事情を余すことなくお伝えします。 就職に強い大学