なぜか好かれる人が「おはようございます」の後に“ちょい足し”する言葉とは【2023年上半期ベスト10】 2023年夏も半分ほどが過ぎた。AERA dot.では、猛暑の中でも読みたい「上半期で読まれた記事ベスト10」を紹介する。5位は「なぜか好かれる人が「おはようございます」の後に“ちょい足し”する言葉とは」(2月21日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま) 人に好かれる今井登茂子書籍朝日新聞出版の本話し方読書2023年上半期ベスト10 8/13
なぜか好かれる人が「おはようございます」の後に“ちょい足し”する言葉とは コミュニケーションで悩む人にぜひ試してほしいのが、「ちょい足しことば」です。TBSアナウンサーとして活躍後、アナウンサーや有名企業などの重役から新入社員まで、さまざまなビジネスの現場でコミュニケーション法を伝授してきた今井登茂子さんが提案するのは、「いつも使っていることばに、ひとこと足すだけ」というシンプルな方法。新刊『さりげなく品と気づかいが伝わる ちょい足しことば帳』でも紹介した簡単な「ちょい足しことば」とその効果を、本書から一部を抜粋・改編してお届けします。 人に好かれる今井登茂子書籍朝日新聞出版の本話し方読書 2/21