「マンボウ」に関する記事一覧

魚類のマンボウはコロナまん延防止のイメージキャラクターになるか?
魚類のマンボウはコロナまん延防止のイメージキャラクターになるか?

2021年3月18日に行われた新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見を見た人々によって、会見で使われた「まんぼう」という用語がいったい何を示すのかインターネット上で話題になり、翌日にはニュースにもなった。Twitterで研究対象の単語がトレンドに入っているのを知った私は何事かと思って調べたところ、2021年2月3日に設けられ、2月13日から施行された新型インフルエンザ等対策特別措置法の「まん延防止等重点措置」の略称のことであった。

dot.
行くなら今! 今月で営業休止する志摩マリンランドのマンボウ的魅力
行くなら今! 今月で営業休止する志摩マリンランドのマンボウ的魅力
2021年1月29日、新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が一部の都道府県で再発令されている中、各メディアから三重県志摩市の賢島にある志摩マリンランドが、2021年3月31日をもって営業休止することが発表された。突然の発表に驚きと偲ぶ声が多く挙がり、志摩マリンランド公式Twitterの発表ツイートは3.1万リツイートされた。余談だが、漫画『ゆるキャン△』に志摩リンというキャラクターがおり、志摩リンランドと誤認する人も続出した。
マンボウ志摩マリンランド新型コロナウイルス澤井悦郎
dot. 3/25
マンボウ研究者の祭典「Virtual Ocean Sunfish Symposium 2021」初開催
マンボウ研究者の祭典「Virtual Ocean Sunfish Symposium 2021」初開催
現世における世界中のマンボウ研究者の叡智を集結させたマンボウの専門書「The Ocean Sunfishes Evolution, Biology and Conservation」が2020年12月にCRC Pressから出版された。この専門書の出版記念イベントとして、「Virtual Ocean Sunfish Symposium 2021」が来週、2021年2月24日0時~9時にかけて、夜通しインターネット上で開催される。何故、真夜中に開催されるのかというと、主催元がアメリカであり、時差で日本の方が17時間進んでいるからだ(主催元の米国太平洋標準時では、2月23日7時~16時に開催される)。
マンボウ澤井悦郎
dot. 2/16
都市伝説「マンボウの死因」の真相に迫る―「NAVERまとめ」との深い関係―
都市伝説「マンボウの死因」の真相に迫る―「NAVERまとめ」との深い関係―
インターネットを活用することが当たり前になった現代。情報はめまぐるしく速いスピードで駆け抜け、トレンドは急上昇してあっという間に消えていく。真実か偽りか、真逆の意見が飛び交うネット情報の真偽は、もはや個人の判断に委ねられている……。
NAVERまとめSNSマンボウ澤井悦郎
dot. 2/7
ニュース映像から発見された釧路に出現していた巨大ウシマンボウ
ニュース映像から発見された釧路に出現していた巨大ウシマンボウ
推し魚が主役になれる年があるのはいいものだ。今年は丑年。干支にちなんで12年に一度のウシマンボウMola alexandriniを推しまくれる年である! 前回のコラム<今年は丑年! 干支にちなんで世界一重い硬骨魚「ウシマンボウ」を見に行こう!>でもウシマンボウを推しまくったが、早速新しいウシマンボウの論文が去年のクリスマスに出版されたので、最新情報をお届けしよう。
マンボウ澤井悦郎
dot. 1/9
今年は丑年! 干支にちなんで世界一重い硬骨魚「ウシマンボウ」を見に行こう!
今年は丑年! 干支にちなんで世界一重い硬骨魚「ウシマンボウ」を見に行こう!
2021年・・・ついにこの年が来た! 今年の干支は「丑」である。渋川マリン水族館をはじめとして、各地の水族館は干支にちなんだウシの名が付く生き物を集めた企画展を実施している。海の生物でウシの名前が付く生き物と言えば、ウミウシが有名だろう。
マンボウ澤井悦郎
dot. 1/1
Twitterユーザーの発見が日本におけるヤリマンボウの北限記録更新に貢献!
Twitterユーザーの発見が日本におけるヤリマンボウの北限記録更新に貢献!
私はマンボウ類の小さな発見を地道に記録していきたい博士である。
マンボウ澤井悦郎
dot. 12/18
雑食系グルメコメディ漫画『桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?』のマンボウ料理回を徹底検証!
雑食系グルメコメディ漫画『桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?』のマンボウ料理回を徹底検証!
私は漫画やアニメなどサブカルに出てくるマンボウ情報も収集する博士である。
マンボウ澤井悦郎
dot. 12/9
漁師伝来の珍薬「マンボウの肝油」をようやく作って試してみた
漁師伝来の珍薬「マンボウの肝油」をようやく作って試してみた
私は古来より伝わるマンボウの伝承や伝統にも興味津々な博士である。 前回、「博士の知識を丸一日独り占めにできる「レンタル博士」。その魅力と課題とは?」という記事で、無職になっても「レンタル博士」で多少は収入を得られるのではないか?という令和型ポスドクの新たな可能性を提案した。
マンボウ動物
dot. 11/20
博士の知識を丸一日独り占めにできる「レンタル博士」。その魅力と課題とは?
博士の知識を丸一日独り占めにできる「レンタル博士」。その魅力と課題とは?
私はマンボウに興味がある一般の方々に、自分の知る知見を個人的にでも教えたい博士である。
マンボウ博士澤井悦郎
dot. 11/14
令和初のマンボウ本『マンボウは上を向いてねむるのか』発売1周年記念セルフレビュー!
令和初のマンボウ本『マンボウは上を向いてねむるのか』発売1周年記念セルフレビュー!
私は積極的にマンボウの知られざる世界を一般の方々に普及するマンである。
マンボウ澤井悦郎
dot. 10/24
今年もギネス世界記録を保持! 千葉県で漁獲された2300kgの「世界一重い硬骨魚」とは?
今年もギネス世界記録を保持! 千葉県で漁獲された2300kgの「世界一重い硬骨魚」とは?
私は来年以降の収入のあてがない求職活動中のマンボウ研究者である。マンボウ研究をもっと発展させていきたいが、減りゆく貯金に精神が病まないかと今から怯えている。本記事の執筆も続けていきたいので、是非、応援・ご支援よろしくお願い申し上げる!
マンボウ
dot. 10/10
ヤリマンボウの死がつなぐハシブトガラスの生~海と陸の意外な繋がり~
ヤリマンボウの死がつなぐハシブトガラスの生~海と陸の意外な繋がり~
私はマンボウの賢者になりたいマニアである。
マンボウ動物
dot. 9/24
この話題を考える
大谷翔平 その先へ

大谷翔平 その先へ

米プロスポーツ史上最高額での契約でロサンゼルス・ドジャースへ入団。米野球界初となるホームラン50本、50盗塁の「50-50」達成。そしてワールドシリーズ優勝。今季まさに頂点を極めた大谷翔平が次に見据えるものは――。AERAとAERAdot.はAERA増刊「大谷翔平2024完全版 ワールドシリーズ頂点への道」[特別報道記録集](11月7日発売)やAERA 2024年11月18日号(11月11日発売)で大谷翔平を特集しています。

大谷翔平2024
アメリカ大統領選挙2024

アメリカ大統領選挙2024

共和党のトランプ前大統領(78)と民主党のハリス副大統領(60)が激突した米大統領選。現地時間11月5日に投開票が行われ、トランプ氏が勝利宣言した。2024年夏の「確トラ」ムードからハリス氏の登場など、これまでの大統領選の動きを振り返り、今後アメリカはどこへゆくのか、日本、世界はどうなっていくのかを特集します。

米大統領選2024
本にひたる

本にひたる

暑かった夏が過ぎ、ようやく涼しくなってきました。木々が色づき深まる秋。本を手にしたくなる季節の到来です。AERA11月11日号は、読書好きの著名人がおすすめする「この秋読みたい本」を一挙に紹介するほか、ノーベル文学賞を受賞した韓国のハン・ガンさんら「海を渡る女性作家たち」を追った記事、本のタイトルをめぐる物語まで“読書の秋#にぴったりな企画が盛りだくさんな1冊です。

自分を創る本
1
カテゴリから探す
ニュース
〈海外の賓客と皇室〉”皇后外交”デビューを果たした雅子さまの語学力を育んだ小和田家の教育方針 追っかけが見た素顔は?
〈海外の賓客と皇室〉”皇后外交”デビューを果たした雅子さまの語学力を育んだ小和田家の教育方針 追っかけが見た素顔は?
皇室
週刊朝日 21時間前
教育
「シン~」や「2.0」似たようなタイトルの本はあり・なし? 新書の編集長たちの見解は
「シン~」や「2.0」似たようなタイトルの本はあり・なし? 新書の編集長たちの見解は
自分を創る本
AERA 1時間前
エンタメ
映画「動物界」が描く“人間が動物に突然変異してしまう世界” 「自分と違う他者との共生を認めるかどうか」
映画「動物界」が描く“人間が動物に突然変異してしまう世界” 「自分と違う他者との共生を認めるかどうか」
シネマ×SDGs
AERA 1時間前
スポーツ
大谷翔平の「取材拒否」映像が話題だが… 大谷がメディアと築く“超一流”の距離感
大谷翔平の「取材拒否」映像が話題だが… 大谷がメディアと築く“超一流”の距離感
大谷翔平
dot. 1時間前
ヘルス
〈見逃し配信〉高嶋ちさ子“カラス天狗化”で露見した「ボトックス」のリスク 町医者の副業、自己注射まで…美容外科医が警鐘
〈見逃し配信〉高嶋ちさ子“カラス天狗化”で露見した「ボトックス」のリスク 町医者の副業、自己注射まで…美容外科医が警鐘
高嶋ちさ子
dot. 11/5
ビジネス
〈トランプ氏が再び米大統領に〉ノーベル経済学賞のMIT教授が「民主主義の弱体化」を危惧するワケ トランプよりも米国をむしばむものとは
〈トランプ氏が再び米大統領に〉ノーベル経済学賞のMIT教授が「民主主義の弱体化」を危惧するワケ トランプよりも米国をむしばむものとは
トランプ
dot. 11/7