様子見? Android 5.0へのバージョンアップで“不具合”続出か!? NTTドコモとauは6月4日、Android 5.0へのバージョンアップを予定している製品をそれぞれ公開した。Android 5.0は、グーグルによるスマートフォン向けOSで、昨年11月に発表された。すでに、一部のSIMフリーのスマートフォンには搭載されているが、携帯キャリア各社が販売を手掛ける「SIMロック機」を対象としたバージョンアップは初めてとなる。 スマホ 6/7
気になる最新スマホ「Xperia Z4」はどこが進化するのか? ラスベガスで開催された世界最大のIT&家電ショー「CES 2015」で発表された「Xperia Z4」。発売前から話題となっているが、従来品とどこが違うのだろうか? Xperiaスマホ 4/16
原宿の人気雑貨店が選ぶ「オシャレiPhoneグッズ」はコレだ!! オシャレなiPhoneグッズは次々と登場しているけど、どれを選べばいいんだろう…そんな悩みを抱える女性も少なくない。そこで今回は、東京・原宿にある人気デザイン雑貨店「AssistOn(アシストオン)」に勤務する渡邊香織さんに、“おススメ”のオシャレなグッズを教えてもらった。 アップルウェアラブルスマホ 3/13
必見!! 「女子力」をアップさせる“特選スマホグッズ” スマートフォンユーザーの急増に伴い、さまざまなITグッズが続々と登場している。以前はビジネス向けの地味なものや、男子が喜びそうなメカニック系グッズが多かった。だが、最近は女子向けのグッズも充実してきた。そこで仕事でもプライベートでも使えて、「女子力アップ」にも役立ちそうな“スマホグッズ”を紹介しよう。 スマホ 2/25
iPhoneはこうして進化した!歴代機種を“徹底比較” スマートフォンが主流となり、さまざまな昨日を装備した各社の新機種Android機が続々登場しても、相変わらずiPhoneは人気を集めている。中古を含めて、現在、流通しているiPhoneは、iPhone3GS、iPhone4、iPhone4s、iPhone5、iPhone5c、iPhone5s、iPhone6、iPhone6Plusの8機種。すっかり種類が増えてしまったiPhoneの進化の流れを項目別におさらいしてみよう。 スマホ 2/25
エイサー、ブックオフと提携し国内初「格安スマホ」を発売 日本エイサーは28日、SIMロックフリーのスマートフォン「Liquid Z200」を発売した。同社が日本国内でスマートフォンを展開するのは初めて。中古本販売チェーンの「ブックオフ」の一部の店舗で販売し、丸紅グループが提供する格安SIMカードとセットにした「格安スマホ」として売り出す。価格は1万円(税別)になる見通しだ。 スマホ 1/28
河嶌太郎 イオン スマホ・タブレットなどの通信基本料が半年間実質無料に イオンは24日、半年間のスマートフォンなどの通信基本料に相当する金額をユーザーにWAONポイントで還元するキャンペーンを開始した。2月28日までに新規で契約した人が対象となる。 スマホタブレット 1/26
河嶌太郎 カカクコム 「格安スマホ」プランを比較できるサイトがオープン 低価格のSIMフリーのスマートフォンとSIMカードがセットになった「格安スマホ」が急速に普及している。調査会社・MM総研の調べによれば、「格安スマホ」の契約者数は2014年4月からの半年間で33.2%も急増しており、今後も拡大が予想されると分析している。 スマホ 1/24
河嶌太郎 衰え知らずのiPhone人気 ユーザーは「でかスマホ」がお好き!? MMDLabo株式会社(東京都渋谷区)は、2014年4月から9月の間にスマートフォンを購入した15歳以上の男女796人を対象に「2014年4月~9月スマートフォン購入に関する定点調査」を実施した。調査は10月20日から23日かけて行われた。 スマホ 11/15
意外に難しい“自分撮り”は棒が解決?! デジタルカメラや携帯電話、スマートフォン(スマホ)を使って自分たちの顔写真を撮影する、いわゆる「自分撮り」。海外では自分撮りすることを「selfie(セルフィー)」といい、人気を呼んでいるのだそうだ。 スマホ 11/13
10代の“パソコン離れ”“スマホ依存”が加速している? 家にいて何か調べものをするという時、一昔前ならパソコンを使ったものだが、今では手元のスマートフォン(スマホ)で済ませてしまう、という人も多いのではないだろうか。そんな中、インターネット接続に使う機器について、興味深い調査結果が発表された。 スマホ 11/12
40~60歳代が抱えるスマホトラブル1位は? スマートフォン(スマホ)の世帯普及率が50%を超え、それに伴いスマホを使用する40~60歳代の人が増えているという。この年代が抱えるスマホトラブルにはどんなものがあるのだろうか。 スマホ 11/12
気圧差による“頭痛”でお悩みの方に! 気圧と頭痛の予報アプリ 雨が降ると、なんとなく頭が重い……。1日の中で、ひどい偏頭痛に襲われる時間がある……。気圧の変化による自律神経の乱れで“頭痛”の症状を訴える人は多い。そんな気圧差による頭痛に悩む人にお勧めなのが、気圧予報と頭痛ダイアリーに特化したアプリ「頭痛~る」だ。 スマホ 11/11
河嶌太郎 「格安スマホ」認知度は高いけれど… 「格安スマホ」をご存知だろうか。「格安スマホ」とは、イオンやビックカメラやAmazonなどといった大手販売店や、So-netやU-mobileといったプロバイダ系企業によって提供されている、SIMフリーの携帯端末と、MVNO(仮想移動体通信事業者)と言われる格安SIMカードをセットにしたスマートフォンの販売形態である。 スマホ 11/9
初スマホという人は必見! 苦手なあのフリック入力に打ち勝つ方法 初めてスマートフォン(スマホ)を使うという人の多くが苦労するという文字入力。操作に慣れず、ついつい同じキーを連打して入力する「トグル入力」をしてしまったり、スマホ独特の、画面のキーボード上で上下左右に指を滑らせて入力する「フリック入力」が苦手だったり……そんな人にお薦めしたいアプリがある。 スマホ 11/8
河嶌太郎 スマホの進化に「驚きを感じない」人が半数に MMDLabo株式会社(本社・東京都渋谷区)は、各メーカーから最新のスマートフォン端末が発表されたのを受けて、「スマートフォンに関するイメージ調査」を実施した。この調査は、20歳以上の男女1251人を対象にして、2014年10月17日から19日にかけて行われたものだ。 スマホ 11/8
スマホも予備バッテリーも同時に充電できる充電ケーブル登場! 数年前と比べれば、バッテリーが長持ちするようになったスマートフォン。とはいえ、ネットやチャット、音楽、ゲームなどを楽しんでいると、あっという間に減っていくバッテリー残量。そんなことにならないために、どのような対策を講じているだろうか。 スマホ 11/7