NHKアナウンサー試験での「有働由美子」との出会い 神戸女学院大から“3人の新人アナ”が爆誕した日 武内陶子 フリーアナウンサーの武内陶子です。連載第3回は前回からの続き。そうです、いよいよ、あのお先真っ暗、暗黒の就職活動からの大どんでん返しでございます。一体何が?! 武内陶子有働由美子 11/4
丸山ひろし 10月から冠番組開始「有働由美子」 フリーアナ戦国時代でも“ひとり勝ち”のワケ フリーの有働由美子アナウンサー(55)がMCを務める情報番組「有働タイムズ」(テレビ朝日系)が10月スタートする。同番組は創造的なニュース・情報ワイドを目指すとして毎週日曜午後9時から放送され、現在同時間帯で放送中の「サンデーステーション」は終了となる。新番組のスタートに際し有働アナはコメントを寄せ「テレビの世界における私自身の歩みの集大成として『日曜夜にこんな番組ほしかった』と思っていただけるよう全力投球で臨みます」と意気込んだ。 有働由美子NHK 8/25
唐澤俊介 武内陶子さんが語るNHKの同期・有働由美子アナとの関係 新人時代に「うちら体力採用やんな」 今年9月にNHKを退職し、サンミュージックへ移籍したアナウンサーの武内陶子さん(58)。「おはよう日本」のキャスターや、紅白歌合戦の総合司会を務めるなど、同局の看板アナだった武内さんは、移籍後、早くも民放のバラエティーなどで活躍している。NHKを退職することを決めた理由や、その影響力の大きさを肌で感じたというNHK時代のエピソード、同期で大学の後輩の有働由美子さん(54)との関係性などを聞いた。 NHK武内陶子有働由美子アナウンサー 12/2
【衆院選特番】最強のキャスターは?池上無双の対抗は大越&大下と櫻井&有働 大穴はひろゆきと太田光 衆議院議員選挙の投票が締め切られる午後8時前になると、テレビ各局の選挙特番のアツい戦いが始まる。民放は報道番組の看板キャスターたちを総動員して臨むが、その見どころは? ひろゆき大越健介太田光有働由美子池上彰衆院選衆院選特番 10/31
立花茂 テレビ局五輪アナウンサー「評価を上げた人」「下げた人」 新型コロナウイルスの感染拡大で東京都に緊急事態宣言が発令される中での「異例の開催」となった東京五輪は8日に閉会式を迎えた。日本勢は金メダル27個を含む過去最高の58個のメダルを獲得し、国民に感動を与えた。と同時に、競技を放送した各テレビ局も大いなる“盛り上がり”をみせた。 アナウンサー井上清華和久田麻由子安住紳一郎宮司愛海有働由美子東京五輪桑子真帆 8/12