松本博文 羽生vs藤井 数々の記録を持つレジェンドと若きスーパースターのドリームマッチ開幕へ ...レースタイルは健在だ/「史上最強候補」の藤井聡太。羽生善治を番勝負で倒して、名実ともに王者の系譜を継ぐ者となるか 将棋の王将戦七番勝負が1月8日に開幕し、藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する。AERA2023年1月2日-9日合併号では、若きスーパースターとレジェンドの「ドリームマッチ... 2023/01/08 08:00
「STOP WAR」「ドイツが負けると言った?」 2022年アエラ一行コピー47連発 ...のオウショウぶ。 1月3-10日合併号/藤井聡太四冠が王将戦で渡辺明三冠に挑み、史上最年少五冠をめざした。 ●3連覇へアクセル全開! 1月17日号/フィギュアスケートの羽生結弦選手が、3連覇がかかる北京冬季五輪でクワッドアクセル(4回転半)挑戦をめざすと誓った。 ●理系は苦苦。 1月24... 2022/12/31 08:00
Snow Manの宮舘涼太が表紙とインタビューに登場 「等身大の仕事哲学」を語る/AERA12月26日発売年末年始合併号 ...専門家が冷静に解説します。 ほかにも、 藤井聡太VS.羽生善治 王将戦の行方五輪と談合事件の闇 「札幌招致はおやめなさい」運転免許返納ムリならサポカー限定にAIが描くアートの未来”ガチ中華”で本場を味わう第4世代が牽引 K-POPの新次元安田美沙子「片づけで人生変わる」大宮エリーの東大ふ... 2022/12/23 18:03
松本博文 藤井聡太五冠が竜王戦で初防衛 タイトル戦11回全勝、圧倒的な強さで年明けに羽生善治と王将戦 藤井聡太が勝った後には、いつもなにかしらの記録が生まれる。20歳での竜王位防衛もまた、最年少記録だ(写真:代表撮影) 藤井聡太五冠が竜王戦で挑戦者の広瀬章人八段を下し、初防衛を果たした。七番勝負で初の2敗を喫したが、タイトル戦に11回出場して全... 藤井聡太 2022/12/13 11:30
INIが表紙とインタビューに登場 「僕ら11人の『化学反応』を見てほしい」/AERA12月12日発売 ...減る」 心も体も開放 体験型ドバイの旅 藤井聡太 竜王位防衛 飛車を取らせた勝負手 伊藤潤二×中川翔子 「ホラーとは”心の栄養”」 ソニーな人たち(5)「血の通った人事」 ワンオペも海外赴任も「大丈夫」 大宮エリーの東大ふたり同窓会 小椋佳さんゲスト回を振り返る 棋承転結 森下卓九段 現... 2022/12/09 17:17
松本博文 藤井聡太が将棋日本シリーズJTプロ公式戦で羽生善治の記録超え最年少優勝 王将戦は羽生と対決 藤井聡太は本棋戦参加4期目にして、初の優勝達成。17歳のときにはまだ初々しかった和服姿も、いまでは風格すら感じさせる(写真:将棋日本シリーズ総合事務局提供) 将棋界の若きスーパースター・藤井聡太五冠が、名誉をまた一つ手にした。将棋日本シリーズJ... 藤井聡太 2022/11/29 11:30
Sexy Zoneが表紙とインタビューに登場 「初ドームツアーで『第2章』が始まる」/AERA11月28日発売 ...教会の友好団体が早稲田祭に参加していた 藤井聡太の「見えない手」 宇野昌磨が逆転 「今やれることを」 ソニーな人たち(3)「組織」でなく「人」がする それが仕事の法則 「メタ」で会議をアップデート サラ・ブライトマン「音楽でカラフルなワクワクを届けたい」 清塚信也は演奏でもトークでも魅了... 2022/11/25 17:15
松本博文 「将棋界の貴族」佐藤天彦九段が「リコリコ」を好きな理由 「こんなに凝縮されたアニメはない」 ...天彦は、ファンからの人気も高い。この秋も藤井聡太竜王らを相手に、重要な対局が続いていく(photo 横関一浩) AERAの将棋連載「棋承転結」では、当代を代表する人気棋士らが月替わりで登場します。毎回一つのテーマについて語ってもらい、棋士たちの発想の秘密や思考法のヒントを探ります。渡... 棋承転結 2022/11/08 18:00
早熟の天才少年少女4人 史上最年少でプロ棋士、光合成タイルを研究する小学生も ...なり、あっという間に五冠を手にした将棋の藤井聡太竜王よりはるかに若い9歳4カ月で、世界最年少のプロ棋士になった天才少年が登場したからだ。 大阪の小学3年生、身長130センチの藤田怜央(れお)さんだ。 8月17日にあったプロ入り会見で「目標は世界一」と話した怜央さんは、椅子に座布団を3... 2022/10/03 07:00 週刊朝日
松本博文 羽生vs藤井、公式戦7度目の対局 将棋界を代表する最強の2人の記録を振り返る ...ズJTプロ公式戦の2回戦で羽生善治九段と藤井聡太五冠、「史上最強」の2人が久々に対局。両者のこれまでの軌跡を振り返りながら、将棋界の今を紹介する。AERA2022年9月26日号の記事を紹介する。 * * * 羽生と藤井は過去に公式戦で6回対戦。結果は羽生1勝、藤井5勝で、現在まで... 藤井聡太 2022/09/22 11:30
松本博文 羽生と藤井、“史上最強の2人の対局”に注目 ともに数々の偉大な記録を持つ早熟の大天才 ...そのまま無敗で史上最多29連勝を達成した藤井聡太。現在はタイトル戦を10期連続で制覇という、これもまた信じられないような記録を更新している。日本シリーズでは初優勝を目指す(photo 朝日新聞社) 将棋日本シリーズJTプロ公式戦の2回戦で「史上最強」の2人がぶつかる。歴代1位のタイト... 藤井聡太 2022/09/21 11:00
「『国葬』は誰のためなのか」を特集 AERA独自アンケートでは77%が「反対」/AERA9月20日発売号 ...者の伯父独自インタビュー・羽生善治VS.藤井聡太 「最強」の戦い・エリザベス女王が逝去 「要」失った英国王室・原発をめぐる無責任の構造・歴史的円安に備える日本株の注目の銘柄・国税庁「サケビバ!」に若者冷ややか・ホラン千秋「鬼ヤバ弁当」を語る・ジェーン・スー“推しスーパー”に愛を捧げる・家... 2022/09/16 17:29
松本博文 藤井聡太 王位戦3連覇で史上最年少タイトル10期獲得 20歳“新感覚”の戦い方 藤井聡太が王位戦で3連覇を果たし、史上最年少でタイトル10期を獲得した。周囲を驚かす「新感覚」の強さを披露。「史上最年少六冠」の可能性も見えてきた。AERA2022年9月19日号の記事を紹介する。王位防衛を果たした一局。藤井聡太が盤上で見せたのは、... 藤井聡太 2022/09/13 11:30
Taka(ONE OK ROCK)が表紙とインタビューに登場 「唯一無二であるために強い意志を持つ」/AERA9月12日発売号 ...・ゴルバチョフ元ソ連大統領が残した教訓・藤井聡太が王位戦3連覇「新しい」感覚が強み・大谷翔平今後の去就 大リーグ・エンゼルスが球団売却を検討・村元哉中&高橋大輔が新境地・孤立するヤングケアラー「子どもらしくいられない」・医療的ケア児支援法施行から1年 地域の医療とつながる機会を・高校入試... 2022/09/09 17:35
松本博文 斎藤慎太郎八段は師匠と800局のぶつかり稽古 「真面目さを受け継いだ」 将棋界では有名な師弟関係 ...トーナメント(3人一組の団体戦)で、あの藤井聡太竜王(20)を破るなどして、大いに名をあげた。 さいとう・しんたろう/1993年4月21日生まれ。29歳。2012年、18歳で四段。18年、王座獲得。20年、八段。21、22年、名人挑戦。愛称は「西の王子」。好きな食べ物はカレーライス。料... 棋承転結 2022/09/06 11:00
松本博文 「動物と学ぶ将棋講座」羽生善治九段がツイッター ところどころで「兎」が入っている理由 ...8年に国民栄誉賞を受賞した。そして現在は藤井聡太竜王(20)ら後に続くスターも登場し「見る将棋ファン」と呼ばれる人も増えた。 はぶ・よしはる/1970年9月27日生まれ。51歳。85年、15歳で四段。96年、全七冠同時制覇。2017年、「永世七冠」達成。18年、国民栄誉賞受賞。「将棋史... 2022/08/01 11:30
松本博文 藤井聡太棋聖、「千日手王子」相手に波乱の出だしとなりながら、シリーズの帰趨を決した“銀捨て”とは ...を楽しむ心は、少年時から変わらない 藤井聡太が10代最後の公式戦、棋聖戦第4局で永瀬拓矢を破り、3勝1敗で3連覇した。序盤は永瀬のペースで千日手が連続する波乱の幕開けだったが藤井はどう巻き返したのか。AERA2022年8月1日号の記事を紹介する。 * * * 改めて棋聖戦五番... 藤井聡太 2022/07/27 11:30
松本博文 藤井聡太、棋聖戦3連覇 羽生のペース上回る10代でタイトル9期はやはり「早熟の大天才」だった 藤井聡太が和服を着てタイトル戦に臨む姿はすっかりなじみ深いものになった。これほど堂々と和服を着こなす若者は、そう多くはいないだろう(代表撮影) 藤井聡太が10代最後の公式戦、棋聖戦第4局で永瀬拓矢を破り、3勝1敗で3連覇した。20代初戦の王位戦... 藤井聡太 2022/07/26 11:30
SixTONES・京本大我が表紙とインタビューに登場! 「必ず僕はステージに立つ」/AERA7月25日発売 ...研究に親がどうかかわるか問題」を考える・藤井聡太 10代最後のタイトル防衛・大谷翔平の「移籍先」 “二刀流”は引く手あまた・くりぃむしちゅー「テレビはまだまだ面白くなる」・吉岡里帆×岩崎う大 自分の物語を生きているか・現代の肖像 現代アーティスト・小松美羽・大宮エリーの東大ふたり同窓会 ... 2022/07/22 17:12
松本博文 藤井聡太“千日手王子”永瀬と激闘、棋聖戦は波乱の幕開け タイトル戦連勝13でストップ ...永瀬拓矢の巧みな戦略と底力に押されたか。藤井聡太は有利な先手番で千日手に持ち込まれ、再び先手を得た再指し直し局では敗れた(写真:代表撮影) 藤井聡太が棋聖戦第1局で敗れ、タイトル戦連勝は歴代2位タイの13で止まった。千日手が2回成立する激闘。「千日手王子」と呼ばれた永瀬には及ばなかっ... 藤井聡太 2022/06/14 11:30