古賀茂明 古賀茂明「安倍総理の取巻きと問題を起こした官僚が考えた公文書管理の見直しの愚」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明 2018/08/06 07:00
室井佑月 室井佑月「品位なんて糞食らえ!」 ... 反抗する人間(前川喜平前事務次官や古賀茂明さんなど)には恫喝。 やってること、やろうとしていることは暴力団と変わらない。……というと、暴力団に失礼か? 汚い仕事をさせられたのに約束を反故にされ、暴力団を使って火炎瓶を自宅に投げさせた土地ブローカーなぞ、わかりやすくて可愛いも... 安倍政権室井佑月 2018/08/02 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「圧勝間違いない安倍総理が目指す総裁4選と“皇帝”への道」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明安倍政権 2018/07/30 07:00
古賀茂明 古賀茂明「アベノミクスのせいで先進国から転落しそうな日本」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明 2018/07/23 07:00
古賀茂明 古賀茂明「西日本豪雨でも酒宴 火事場泥棒の安倍政権が民主主義を破壊」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明 2018/07/16 07:00
古賀茂明 古賀茂明「資産家年金生活者をカモるカジノ法 元経産省クレジット信用取引課長が警告」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明安倍政権 2018/07/09 07:00
古賀茂明 古賀茂明「自民党“魔の3回生”の暴言でわかったたばこ利権に弱い安倍政権とマスコミ」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明安倍政権 2018/07/02 07:00
古賀茂明 古賀茂明「反安倍勢力に広がる無力感 沖縄県知事選も新潟の二の舞いか」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明 2018/06/25 07:00
古賀茂明 古賀茂明「米朝会談立役者の文在寅大統領の邪魔をする安倍総理の思惑」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明 2018/06/18 07:00
亀井洋志 やはり安倍官邸と”隠ぺい”謀議していた財務省「官房長官への対応が基本」破棄された“昭恵語録” ...いはますます深まった。元経済産業省官僚の古賀茂明氏はこう語る。 「昭恵氏の名が決裁文書に記されていることは、昨年2月17日の首相答弁後すぐに財務省から伝えられているはずです。遅くとも22日の官邸での打ち合わせまでに知らされています。菅さんが直接乗り出したということは、大変な事態であるこ... 安倍政権 2018/06/12 20:02 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「安倍総理の消防士を火だるまになってもやる官僚の性」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 安倍政権 2018/06/11 07:00
古賀茂明 古賀茂明「新潟県知事選の応援を断っている小泉進次郎氏 安倍総理の命運は?」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 安倍政権小泉進次郎 2018/06/04 07:00
古賀茂明 古賀茂明「安倍政権の命運決める新潟県知事選 カギを握る小泉親子」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明安倍政権 2018/05/28 07:00
古賀茂明 古賀茂明「憲法9条改正で頭がいっぱいの安倍総理が財政健全化を先送りする理由」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明安倍政権 2018/05/21 07:00
柳瀬唯夫氏の参考人招致 首相よりも守りたかった「モノ」 ...をとるようなものだ」 元経産官僚の古賀茂明さんは、こう振り返る。 「若い頃から毎年毎年新しい政策を出せと叩きこまれ、たしかに提案力は鍛えられる。安倍さんの岩盤規制を突破する改革路線は、僕ら改革派が作ってきた伝統。ただ、今は『改革』は名ばかりで、予算と役割を得るための単純な成長至上... 安倍政権 2018/05/15 07:00
古賀茂明 古賀茂明「注目の新潟県知事選、紆余曲折の末に決まった野党女性候補の素顔」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明 2018/05/14 07:00
古賀茂明 古賀茂明「安倍総理の苦境で受動喫煙対策を再び武器にする小池都知事」 strong>著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明安倍政権小池百合子 2018/05/07 07:00
古賀茂明 古賀茂明「南北会談で“外交の安倍”のウソが露呈 今そこにある日本の危機とは?」 strong>著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元... 古賀茂明 2018/04/30 07:00
佐川・前国税庁長官は「かわいそうだよね」 福田・財務事務次官は「昭和の感覚」 ...「官僚は出世がすべて」 元経産官僚の古賀茂明さんはそう話す。官僚人生の最終ポストで第二の人生は大きく変わる。 「報酬だけではなく、秘書や車など、待遇が違う。経産省の場合、次官なら銀行や保険会社の顧問。たいして仕事もなく、年収も3千万~4千万円は保証され、交際費も青天井。一方、課長級... 安倍政権 2018/04/25 11:30
新潟県知事“買春”辞任で東電高笑い 隠し玉候補とは? ...市民連合関係者からは、元改革派経産官僚の古賀茂明氏待望論が浮上。 「新潟5区で落選した大平悦子さんも考えられますが、全県的な知名度は今一つ。むしろ米山さんの応援演説にいち早く駆けつけた古賀さんに期待する声が出ています。泉田(裕彦)前知事をモデルにした小説『原発ホワイトアウト』の著者であ... 2018/04/25 07:00 週刊朝日