ジェーン・スー

ジェーン・スー

プロフィール

(コラムニスト・ラジオパーソナリティ)

1973年東京生まれの日本人。
2021年に『生きるとか死ぬとか父親とか』が、テレビ東京系列で連続ドラマ化され話題に(主演:吉田羊・國村隼/脚本:井土紀州)。
2023年8月現在、毎日新聞やAERA、婦人公論などで数多くの連載を持つ。

作品

2013年に発売された初の書籍『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)は、発売されると同時にベストセラーとなり、La La TVにてドラマ化された。
『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(幻冬舎)で、第31回・講談社エッセイ賞を受賞。
他著書に『女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。』(文藝春秋)、『今夜もカネで解決だ』(朝日新聞出版)、『生きるとか死ぬとか父親とか』(新潮社)、『私がオバさんになったよ』(幻冬舎)、『女に生まれてモヤってる!』(小学館/脳科学者・中野信子氏との共著)、『これでもいいのだ』(中央公論新社)、『女のお悩み動物園』(小学館)、『新しい出会いなんて期待できないんだから、誰かの恋観てリハビリするしかない:愛と教養のラブコメ映画講座』(ポプラ社/高橋芳朗氏との共著)、『ひとまず上出来』(文藝春秋)、『きれいになりたい気がしてきた』(光文社)、『おつかれ、今日の私。』(マガジンハウス)。
近著に『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』(文芸春秋社)、『女らしさは誰のため?』(小学館新書/中野信子氏との共著)。

出演情報

TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」(毎週月~木曜 午前11時~)のメインパーソナリティを担当。
毎週金曜17:00に配信されている話題のポッドキャスト「ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN」 が、2021年3月「JAPAN PODCAST AWARDS2020 supported by FALCON」にて、「ベストパーソナリティ賞」と、リスナー投票により決まる「リスナーズチョイス」をW受賞。
また、ポッドキャスト「となりの雑談」(毎週火曜20:00配信)のパーソナリティも担当している。
Instagram
著者関連書籍
先日、お目に掛かりまして

ジェーン・スーの記事一覧

「人生後半は、不器用でも余すところなく『体験』を味わいたい」ジェーン・スー
「人生後半は、不器用でも余すところなく『体験』を味わいたい」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 5/30
「心とお腹の満足度を考える プロレス観戦で気づいた料理という文化」ジェーン・スー
「心とお腹の満足度を考える プロレス観戦で気づいた料理という文化」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 5/23
「飽き性は、好奇心旺盛と近似値 弱点だと思っていたことが、大人になったら強みに変わることもある」ジェーン・スー
「飽き性は、好奇心旺盛と近似値 弱点だと思っていたことが、大人になったら強みに変わることもある」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 5/16
「時間も気力もないのに、本当にやることが多い! これぞ中年!」ジェーン・スー
「時間も気力もないのに、本当にやることが多い! これぞ中年!」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 5/9
「“おひとりさま”この先どうする? 超高齢化社会、旧来型の家族とは異なる互助システムを」ジェーン・スー
「“おひとりさま”この先どうする? 超高齢化社会、旧来型の家族とは異なる互助システムを」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 4/25
「ウン十年前のトレビの泉? 人でごった返す、桜の季節の京都で既視感」ジェーン・スー
「ウン十年前のトレビの泉? 人でごった返す、桜の季節の京都で既視感」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 4/18
「煩わしさは客足を遠のかせる 人気の因数分解を間違えるととんでもないことに」ジェーン・スー
「煩わしさは客足を遠のかせる 人気の因数分解を間違えるととんでもないことに」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 4/11
「大人の娯楽にピッタリなスタンダップコメディで感じた、私たちに必要なもの」ジェーン・スー
「大人の娯楽にピッタリなスタンダップコメディで感じた、私たちに必要なもの」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 4/4
「コロナ禍を経て、人が集まることで漲る力の心強さをひしひしと感じる」ジェーン・スー
「コロナ禍を経て、人が集まることで漲る力の心強さをひしひしと感じる」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 3/28
「東日本大震災から13年、想定外のことが起こると想定して頭に叩き込む」ジェーン・スー
「東日本大震災から13年、想定外のことが起こると想定して頭に叩き込む」ジェーン・スー
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。
ジェーン・スー
AERA 3/21
3 4 5 6 7
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
カテゴリから探す
ニュース
皇室のマリンスタイル 青空を連れてきた愛子さまは「謙虚と聡明」 「優雅でドレッシー」な皇后雅子さまに、「清楚さがまぶしい」佳子さま
皇室のマリンスタイル 青空を連れてきた愛子さまは「謙虚と聡明」 「優雅でドレッシー」な皇后雅子さまに、「清楚さがまぶしい」佳子さま
愛子さま
dot. 1時間前
教育
絵本作家・内田麟太郎さんが新作発表 自分の気持ちをうまく伝えられない子どもたちへのメッセージ
絵本作家・内田麟太郎さんが新作発表 自分の気持ちをうまく伝えられない子どもたちへのメッセージ
発達障害
AERA 2時間前
エンタメ
麻薬王の驚くべき極秘依頼は“女性になること” 破天荒なストーリーに衝撃と感動が轟く一作
麻薬王の驚くべき極秘依頼は“女性になること” 破天荒なストーリーに衝撃と感動が轟く一作
シネマ×SDGs
AERA 2時間前
スポーツ
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
プロ野球
dot. 16時間前
ヘルス
ビジネス
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA
dot. 17時間前