「東浩紀」に関する記事一覧
-
東浩紀
東浩紀「生活のインフラが、あちこちで静かに崩れ落ちつつある」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 電力不足が深刻だ。政府は6月26日に東京電力管内に電力需給逼迫(ひ
AERA
7/12
-
東浩紀
東浩紀「ウクライナ東部で続いていた紛争 ドンバス地方の繁栄なくして平和なし」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * セルゲイ・ロズニツァ監督「ドンバス」を観(み)た。ウクライナ東部を
AERA
6/28
-
東浩紀
東浩紀「迫る参院選に低迷する野党、新たな左派は現実的か夢想的か」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 参院選が迫ってきた。自民圧勝が予想されている。 コロナ禍は一段落し
AERA
6/14
-
東浩紀
東浩紀「相次ぐ日本のウェブメディア閉鎖 『読まれること』が困難な時代に」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * cakes(ケイクス)とスローニュースがサービス終了を発表した。
AERA
5/31
-
東浩紀
東浩紀「遊覧船事故の背景にコロナ禍の観光産業の苦境にも目を向けるべき」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 痛ましい事故が起きた。 大型連休を控えた4月23日午後、北海道の知
AERA
5/17
-
東浩紀
東浩紀「祝辞の炎上に参加する学者たち 議論の多様性を排除してはならない」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 4月12日に東京大学の入学式が開かれた。来賓で参加した映画監督の河
AERA
4/26
この人と一緒に考える
-
東浩紀
東浩紀「戦争はひとを狂わせる 狂気の連鎖を止めるには戦争を止めるしかない」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * ウクライナの首都キーウ近郊ブチャで、一般市民の遺体が数百体発見され
AERA
4/12
-
東浩紀
東浩紀「戦争はつねに悲惨であり、輝かしいものにはなりえない」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * ゼレンスキー・ウクライナ大統領が3月23日に国会演説を行った。 実
AERA
3/29
-
東浩紀
東浩紀「ウクライナと連帯しつつ、現実の複雑さを忘れずに」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * カール・シュミットというドイツの法学者がいる。彼は政治の本質は「友
AERA
3/15
-
東浩紀
東浩紀「ウクライナ侵略で兄弟国を蹂躙して手に入れた栄光は長続きしない」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * ロシアのウクライナ侵略が始まった。 プーチン・ロシア大統領は2月2
AERA
3/1
-
東浩紀
東浩紀「多視点的な映画『ドライブ・マイ・カー』に感銘受け、希望を見た」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 遅まきながら濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」を観(み)た。仏
AERA
2/15
-
東浩紀「『言論の自由』と『被害者のケア』の論争の落とし所を探さぬ人たち」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * オープンレター問題をご存じだろうか。 事の発端は2021年3月。ベ
AERA
2/1
この話題を考える
-
東浩紀
東浩紀「過剰な行動制限は国民に負担 岸田政権は生活の質を考慮し大局的判断を」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * いよいよ第6波が来た。元日に500人を切っていた新規感染者数が8日
AERA
1/18
-
東浩紀
東浩紀「武蔵野市の住民投票条例案の議論の過熱は背景にSNSの普及と分断の深化」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 東京都武蔵野市の住民投票条例案が12月21日の市議会本会議で否決さ
AERA
12/28
-
東浩紀
東浩紀「温泉むすめ『萌え絵』騒動にグローバルな倫理規範との整合性を考える」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 温泉むすめ騒動をご存知(ぞんじ)だろうか。この2週間ほどSNSを賑
AERA
11/30
-
東浩紀
東浩紀「立憲民主党の敗北に、足腰の強い批判的政治勢力の立ち上がりを期待」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 立憲民主党が敗北した。党勢拡大は確実と見られ、議席60以上増の観測
AERA
11/16
-
東浩紀
東浩紀「戦後民主主義と矛盾する天皇制が女性皇族への人権侵害につながっている」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 秋篠宮家の長女眞子さんが10月26日に小室圭さんと結婚し、皇籍を離
AERA
11/2
-
東浩紀
東浩紀「SNSでのデマや誹謗中傷対策には攻撃が空回りする場を増やすのが有効」
批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。* * * 筆者の会社は「シラス」という動画配信プラットフォームを運営している
AERA
10/19
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス