最後の頭取 北海道拓殖銀行破綻20年後の真実

2019/03/20 15:35

「たくぎん」の名で親しまれた北海道拓殖銀行の経営破綻はバブルの傷跡として多くの人の記憶に残っているだろう。破綻時に頭取を務めた著者が約20年の沈黙を破ったのが本書だ。

あわせて読みたい

  • 銀行員の本音 出世したい?したくない?

    銀行員の本音 出世したい?したくない?

    AERA

    11/4

    「バブル世代」は50代を生き残れるか? 「余剰人員」にはなりたくない

    「バブル世代」は50代を生き残れるか? 「余剰人員」にはなりたくない

    AERA

    10/19

  • 突然の大暴落の可能性も アベノミクスの下支え「官製相場」も終焉か

    突然の大暴落の可能性も アベノミクスの下支え「官製相場」も終焉か

    AERA

    11/14

    いま問われるバブルの失敗の本質 3人の特ダネ記者が激白 問題先送りが招いた「失われた30年」

    いま問われるバブルの失敗の本質 3人の特ダネ記者が激白 問題先送りが招いた「失われた30年」

    週刊朝日

    5/30

  • 「バブル入行組」は岐路 日本経済に翻弄された銀行員の「天国と地獄」

    「バブル入行組」は岐路 日本経済に翻弄された銀行員の「天国と地獄」

    AERA

    1/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す