- エンタメ
- 記事
海と山のピアノ
話題の新刊
2016/09/15 12:40
河合隼雄賞受賞後、1作目となる短編集。読了後、収められた九つの物語それぞれが頭の中で溶けあい、本を読んでいたというより、口伝えの民話を聞いていたような心地にさせられた。
舞台や登場人物は、1話ごとに異なる。共通するのは、水の存在だ。たとえば表題作「海と山のピアノ」では、海からピアノとともに流れついた少女が町に変化をもたらす。「ルル」では、「あの日」以来、心に大きな傷を負った子どもたちが登場する。そうとは明言しないが、震災が下敷きになっていることを読者に想像させる。「海賊のうた」「野島沖」では、海と主人公との間の命のやりとりが印象的だ。海が命をうばい、命をはぐくむ。その事実を描くことは以前より難しくなったのではないか。本書はそれを正面から扱った意欲作である。
※週刊朝日 2016年9月23日号
海と山のピアノ
いしいしんじ著


あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス