日本人の9割が思い違いをしている問題にあえて白黒つけてみた

話題の新刊

2014/08/14 15:07

 石油は枯渇するどころか、まだ8千年分もある。タバコは体にいいし、トキも守る必要はない、ってマジかよ! 人気番組「ホンマでっか!?TV」のコメンテーターでおなじみの工学博士が、国際、環境、経済の諸問題から男女の仲にいたるまで、世間の常識を一刀両断、驚きの真実を舌鋒鋭く語っている。
 年金問題は子供をどんどん産めば解決するかのようにいわれるが、その伝で計算すると、制度を維持できる人口は2030年に4億3千万人。要するに最初から維持不可能な制度なのだが、政府はそれを知っていて国民の金をまきあげ利権を得るために始めたのだという。
 タバコも40年前に比べ男性の喫煙率が半分に減っているのに、肺ガンで死ぬ人は6倍に増加しているし、自然に優しいはずの自然エネルギーは、実際には自然破壊を引き起こす。180度違う真実にただもう、あぜん。
 ちょっと数字を計算すれば、すぐに変だとわかる“常識”もある。エライ人が言ってるから、みんなが言ってるから。よく考えもせず、情報を丸のみにしていた自分にハタと思い当たって、あぶら汗タラー。

週刊朝日 2014年8月22日号

日本人の9割が思い違いをしている問題にあえて白黒つけてみた

武田邦彦著

amazon
日本人の9割が思い違いをしている問題にあえて白黒つけてみた

あわせて読みたい

  • 【年収1億円の習慣】「年収1億円」以上の人が、タバコを吸わない4つの理由

    【年収1億円の習慣】「年収1億円」以上の人が、タバコを吸わない4つの理由

    ダイヤモンド・オンライン

    11/5

    帯津医師が喫煙者を「叱る気になれない」理由は“心のときめき”
    筆者の顔写真

    帯津良一

    帯津医師が喫煙者を「叱る気になれない」理由は“心のときめき”

    週刊朝日

    2/4

  • 森永卓郎「タバコ増税は魔女狩り」

    森永卓郎「タバコ増税は魔女狩り」

    週刊朝日

    10/12

    10年で1000万円貯められる! 点検すれば必ずある「老後2000万円不足」を解消するための四つの柱とは?

    10年で1000万円貯められる! 点検すれば必ずある「老後2000万円不足」を解消するための四つの柱とは?

    AERA

    7/9

  • メディアに溢れる「ニセ医学」 真贋しっかり見分けられていますか?

    メディアに溢れる「ニセ医学」 真贋しっかり見分けられていますか?

    BOOKSTAND

    12/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す