西郷隆盛、大久保利通…「維新の十傑」その功績を再考する! 指導力にすぐれた人材は?

歴史道

2021/06/07 08:00

 幕末から明治にかけ、維新を成し遂げた原動力となった功労者は数多く存在する。そんな功労者の中で歴史に名を残し、その功績が讃えられた10人にはどのような功績があるのか。週刊朝日ムック『歴史道 Vol. 15』では、歴史作家・桐野作人氏に「指導力」を評価してもらった。

あわせて読みたい

  • 「維新の十傑」で決断力、行動力が高かった意外な人物 江藤新平や岩倉具視の評価は?

    「維新の十傑」で決断力、行動力が高かった意外な人物 江藤新平や岩倉具視の評価は?

    dot.

    6/8

    大久保利通の曽孫「大久保家と西郷家は婚姻関係が結ばれ、実は親戚です」

    大久保利通の曽孫「大久保家と西郷家は婚姻関係が結ばれ、実は親戚です」

    週刊朝日

    2/13

  • 神君・家康公の再来と期待された「徳川慶喜」は、なぜ大政奉還を決断したのか?

    神君・家康公の再来と期待された「徳川慶喜」は、なぜ大政奉還を決断したのか?

    dot.

    5/15

    「あっという間に『ドキン』と動き…」旅日記が伝える岩倉使節団が見た世界

    「あっという間に『ドキン』と動き…」旅日記が伝える岩倉使節団が見た世界

    dot.

    2/17

  • 鳥羽・伏見の戦いとは何だったのか? 1年半におよぶ戊辰戦争の始まりを歴史家が解説

    鳥羽・伏見の戦いとは何だったのか? 1年半におよぶ戊辰戦争の始まりを歴史家が解説

    dot.

    6/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す