「念のためのPCコピー」はカオス化への第一歩 撮影した写真の“整理・保管”術

特集【「撮りっぱなし」は上達しない!】(1)

アサヒカメラ

2019/10/14 11:30

『アサヒカメラ』2019年9月号では、「撮った後の作業」に着目。デジタルカメラ主流の現在、撮影後の作業でパソコンは不可欠だ。デジタルではフィルムと比べて自分でやらなければならない作業が増えたが、それは自分でコントロールできる範囲が増えたともいえる。プロが解説する基本的な手順を参考に、自分流のワークフローを見つけてほしい。

あわせて読みたい

  • “撮りっぱなし”とはおさらば! 写真の「バックアップ」の取り方

    “撮りっぱなし”とはおさらば! 写真の「バックアップ」の取り方

    dot.

    6/17

    カメラの動作も軽くなる 書き込み/書き出しに優れた「高速メモリーカード」 

    カメラの動作も軽くなる 書き込み/書き出しに優れた「高速メモリーカード」 

    dot.

    10/15

  • 位置情報・GPSを活用して 「どこで撮ったんだっけ写真」をなくす

    位置情報・GPSを活用して 「どこで撮ったんだっけ写真」をなくす

    dot.

    4/28

    外出自粛中は写真の整理を! クラウドで写真をバックアップする利便性と活用法

    外出自粛中は写真の整理を! クラウドで写真をバックアップする利便性と活用法

    dot.

    5/8

  • 写真上達の近道! Exifタグから「撮影データ」を読む方法

    写真上達の近道! Exifタグから「撮影データ」を読む方法

    dot.

    6/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す