「手みやげ」ランクアップのコツは季節の先取り 久々の接待や法事に和文化研究家がアドバイス

手みやげ

2023/05/27 11:00

 3年に及ぶ空白期間を経て、職場で接待が復活したり、親族の法事が計画されたりしている人は少なくないだろう。そんなとき、悩ましいのが手みやげだ。和文化研究家で、All About「 暮らしの歳時記」ガイドを務める三浦康子さんは、発売されたばかりのムック「[最新版]東京 手みやげと贈り物」の中で、手みやげ選びのポイントに「季節」を挙げている。

あわせて読みたい

  • 芸能界“贈り物達人”御用達の和菓子 日本の四季が宝石箱のように
    筆者の顔写真

    山田美保子

    芸能界“贈り物達人”御用達の和菓子 日本の四季が宝石箱のように

    週刊朝日

    1/17

    ぼる塾・田辺さんがときめく銀座の菓子とは? 贈り物上手な3人の「とっておきの手みやげ」公開

    ぼる塾・田辺さんがときめく銀座の菓子とは? 贈り物上手な3人の「とっておきの手みやげ」公開

    dot.

    5/28

  • 女子会で一目置かれる

    女子会で一目置かれる"手みやげ"とは?

    BOOKSTAND

    6/16

    季節を生活に取り入れて楽しくキレイに過ごしたい!

    季節を生活に取り入れて楽しくキレイに過ごしたい!

    tenki.jp

    6/11

  • 京都土産の新定番はチョコレート?

    京都土産の新定番はチョコレート?

    BOOKSTAND

    1/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す