ギャンブル、株、FXからキャバクラまで…高齢者こそ「おおっぴらに言えないこと」をすることで脳が活性化する!

FX

2023/05/02 16:30

 年を取るほど冒険はせずに、穏やかな生活を毎日送ることが幸せ……こんな先入観を持っていませんか? それもひとつの生き方ですが、脳を活性化させるという意味では、実は「人におおっぴらに言えないこと」をして生きる方が老化は防げるというのです。精神科医として30年以上高齢者医療の現場に携わる和田秀樹さんは、高齢者はギャンブルや株、はたまたピンク映画やキャバクラでもどんどん行っていいと力説します。その真意を解説してもらいました。(朝日新書『70代から「いいこと」ばかり起きる人』から一部抜粋、再編集しています)

あわせて読みたい

  • 混浴温泉が認知症予防に効くって本当?

    混浴温泉が認知症予防に効くって本当?

    週刊朝日

    1/25

    40代から始まる? “感情の老化”を防ぐ5つのポイント

    40代から始まる? “感情の老化”を防ぐ5つのポイント

    週刊朝日

    5/11

  • 天才棋士・羽生善治さんが行っている、脳の老化予防とは?

    天才棋士・羽生善治さんが行っている、脳の老化予防とは?

    BOOKSTAND

    2/17

    医師に聞いた 脳を活性化する「Nバック」とは

    医師に聞いた 脳を活性化する「Nバック」とは

    AERA

    6/9

  • コロナ対策で「自殺者も高齢者の死亡率も上がる」? 和田秀樹が指摘

    コロナ対策で「自殺者も高齢者の死亡率も上がる」? 和田秀樹が指摘

    週刊朝日

    11/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す