採用面接での「ガクチカ」で押さえるべきポイントとは? グーグル元新卒採用責任者が大事にしていること

就活

2023/03/01 17:00

 2024年に卒業する学生の就職活動が本格化している。コロナ禍が区切りを迎えた今、企業はどんな学生を求めているのか。就活で失敗しないためのコツを、Googleの元新卒採用責任者である草深生馬氏が著した『チームワーカー Googleで学んだ最速で成長できる行動原則』から一部を抜粋・加筆して紹介する。

あわせて読みたい

  • 山奥で育った僕がグーグルに就職できた理由 元新卒採用責任者が明かす就活生に大切にして欲しい5つのこと

    山奥で育った僕がグーグルに就職できた理由 元新卒採用責任者が明かす就活生に大切にして欲しい5つのこと

    dot.

    2/22

    「新卒の10倍苦労」は過去の話? 引くてあまたの「第二新卒」 “すぐ辞めたダメなやつ”のレッテルから変化

    「新卒の10倍苦労」は過去の話? 引くてあまたの「第二新卒」 “すぐ辞めたダメなやつ”のレッテルから変化

    AERA

    6/25

  • 人気企業担当者に聞く! 「新卒一括採用」の見直しで就活はどう変わるのか? 

    人気企業担当者に聞く! 「新卒一括採用」の見直しで就活はどう変わるのか? 

    dot.

    8/20

    学生が企業を逆面接? 「たくさん集めて落とす」新卒採用が変わる

    学生が企業を逆面接? 「たくさん集めて落とす」新卒採用が変わる

    AERA

    3/6

  • 名門小学校のお受験は「就活」にそっくり? 気鋭の幼児教室代表が教える“意外”な共通点 とは

    名門小学校のお受験は「就活」にそっくり? 気鋭の幼児教室代表が教える“意外”な共通点 とは

    dot.

    2/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す