「隠れ貧血」は貧血の人の2倍以上 医師「女性の不定愁訴、原因の一つに鉄不足」

ヘルス

2023/02/03 17:00

日本は世界有数の「鉄欠乏大国」とも言われ、ほかの先進国と比べて鉄不足の女性が多い。貧血の予備軍である「隠れ貧血」の段階から対策することが貧血予防になるほか、不定愁訴の改善にもつながることがわかってきた。

あわせて読みたい

  • 健診では見つからない「隠れ貧血」に注意 倦怠感、息切れ、めまい…貧血と同じ症状が出やすい

    健診では見つからない「隠れ貧血」に注意 倦怠感、息切れ、めまい…貧血と同じ症状が出やすい

    dot.

    1/26

    貧血気味の女性は知っておきたい! ママ医師が教える「鉄分」の良い摂り方
    筆者の顔写真

    森田麻里子

    貧血気味の女性は知っておきたい! ママ医師が教える「鉄分」の良い摂り方

    dot.

    10/3

  • 「箱根駅伝」人気の陰に潜む長距離ランナーの貧血 アスリートが発症しやすい理由とは?

    「箱根駅伝」人気の陰に潜む長距離ランナーの貧血 アスリートが発症しやすい理由とは?

    dot.

    1/2

    アスリートだけでない「スポーツ貧血」の怖さ 日頃の運動でなぜ貧血に?
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    アスリートだけでない「スポーツ貧血」の怖さ 日頃の運動でなぜ貧血に?

    dot.

    7/4

  •  子どもが元気がない、やる気がない……それは鉄不足かも!?

    子どもが元気がない、やる気がない……それは鉄不足かも!?

    AERA

    6/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す