パトリック・ハーランさん
パトリック・ハーランさん

「FIRE卒業」が話題になっています。早々に経済的自立をして早期退職した人たちが、なぜ社会復帰するか? 理由は様々ですが、中には「生きがい」を求めて仕事を始める人もいるといいます。少年時代は貧乏生活で、借金と奨学金を返済しハーバート大を卒業したパトリック・ハーラン(パックン)は、投資をスタートしてから早25年以上ですが、「FIRE」は考えていないといいます。その理由とは? 堅実にお金を増やすための方法を、最新刊『パックン式 お金の育て方』から一部を抜粋・再編して公開します。

【画像】『パックン式 お金の育て方』より

*  *  *

■FIREについては、これだけ知っておけばOK!

 たくさん僕のお金の記事を読んでくれた人からしたら、「お金の育て方」のイメージが少しずつ分かってきていただいているかもしれません。

 では、このあたりで、最近何かと話題の「FIRE」についての僕の考えを伝えておきます。

「FIRE」と言っても、火のことじゃないですよ。ちなみに缶コーヒーのことでも、大仁田厚さんの掛け声(知らないかな?)のことでもない。

 次の4つの英単語の略語です。

F:Financial
I:Independence
R:Retire
E:Early

 これが何を指しているかというと、「経済的自立をして、早期退職する!」ということ。

 つまり、投資などの不労所得を増やして、自分の身体を使って稼がなくても食べていける状態です。

 FIREを達成するポイントとして「年間支出の25倍の資産を蓄える」「生活費を投資元本の4%以内に抑える(4%ルール)」という2点がよく挙げられています。

 たとえば、年間支出が400万円なら、25倍の資産は1億円ですね。

 あとは、この1億円を、(税金、インフレ、手数料を加味した後)利率4%で運用すれば、毎年400万円のパッシブインカムが手に入る。

 ということは、パッシブインカムだけで生活できる!

 しかも、資産の1億円は一切減らない。それも永遠に!

 これがFIREのおおまかな説明です。

次のページ
”あえて”FIREを目指さない理由とはいったい!?