秀島史香さん(写真:著者提供)
秀島史香さん(写真:著者提供)

 ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、代わり映えのない毎日で、凝り固まった行動、気持ちをほぐすための方法をご紹介します。

*  *  *

■「手癖」ばかりになってない?

 ミュージシャンの方をインタビューする際、時折「手癖」という言葉が出てきます。

 これは、ギターならギター、ピアノならピアノと、ずっと同じ楽器で作曲していると、つい無意識に自分の好きなコード進行、同じフレーズばかりを弾いてしまうこと。

 その結果、出来上がる曲がどれも似たり寄ったりになってしまうので、あえて慣れない楽器にふれることで新しいひらめきが生まれるそうです。

 私の日々の中にも、そんな「手癖」があふれていないかな。そう思ったら、自分で自分の毎日にイレギュラー要素を入れるようにしています。

 例えば、駅から家までの帰り道、打ち合わせのあと、次の仕事までの空き時間などに、いつものルートを外れて、気のおもむくままに歩いてみる。すると、「この道がここにつながっていたんだ!」「個人宅の庭に、『保護樹木』に指定されている木がある」「この名字、なんて読むんだろう」「これは自作の表札かなぁ」など、小さな発見の連続です。

 私たちは意識をしないと、毎日が自動化してしまって、決まった生活圏の中で完結しがち。同じ道、同じ店、同じ飲み物。自分にピッタリの最適化されたルーティンをなぞれば、大きなハズレは起きません。ただ、その心地よさに慣れてしまうと、そこから出ようとしなくなってしまうんですよね。

「なんだか代わり映えしない毎日」は誰かのせいでも、環境のせいでもありません。他でもない自分がそう選んでいるから。そのほうがラクだから。そんな自分に飽き飽きしてきたら、週1回でもいいから、結果や最短を求めない“非日常”をつくってみる。自分が知らずに作ってしまったいつもの囲いから一歩足を踏み出せば、新鮮な何かが待っています。

著者プロフィールを見る
秀島史香

秀島史香

秀島史香(ひでしま・ふみか)ラジオDJ、ナレーター。1975年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。慶應義塾大学在学中にラジオDJデビュー。映画、テレビ、CM、美術館音声ガイドなど多岐にわたり活動している。現在FMヨコハマ『SHONAN by the Sea』、NHKラジオ『ニュースで学ぶ「現代英語」』、NHK Eテレ『高校講座 現代の国語』などに出演中。著書に『いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則』『なぜか聴きたくなる人の話し方』(共に朝日新聞出版)。ハスキーで都会的な声質、あたたかい人柄とフリートークが、クリエイターからリスナーまで幅広く人気。

秀島史香の記事一覧はこちら
次のページ
たかが寄り道と散歩、されど…