ブラックマヨネーズは凋落してしまったのか 「テレビで見ないM-1王者」の行く末

ブラックマヨネーズ

2022/06/07 11:30

 最近、ブラックマヨネーズをテレビで見る機会がめっきり減った。吉田敬(48)と小杉竜一(48)が1998年に結成。2005年のM-1グランプリで頂点を極めると徐々に全国ネットの番組にも出演するようになり、2008年には本格的に東京進出を果たした。現在も『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』をはじめ計4本のレギュラー番組をコンビで抱えているが、全盛期のような勢いは感じられない。“第2のダウンタウン”とも称されたブラックマヨネーズは、なぜ勢いを失ってしまったのか。 お笑い業界に詳しい放送作家はこう語る。

あわせて読みたい

  • 「和牛」が全国ネット民放レギュラー全滅 それでも“消えない”と言われる理由

    「和牛」が全国ネット民放レギュラー全滅 それでも“消えない”と言われる理由

    dot.

    11/2

    「おじいちゃんになっても漫才したい」兄弟漫才師・ミキの魅力とネタ作りの原点

    「おじいちゃんになっても漫才したい」兄弟漫才師・ミキの魅力とネタ作りの原点

    AERA

    8/7

  • M-1決勝にカンニング竹山「うらやましい」 相方と漫才を失った後に命がけて手にしたもの
    筆者の顔写真

    カンニング竹山

    M-1決勝にカンニング竹山「うらやましい」 相方と漫才を失った後に命がけて手にしたもの

    dot.

    12/25

    闇営業ダメージゼロ 千鳥の「天下獲り」がはじまっている

    闇営業ダメージゼロ 千鳥の「天下獲り」がはじまっている

    dot.

    9/23

  • オール巨人が初めて語る「M-1審査員」の苦悩、そして「売れる芸人」の共通点
    筆者の顔写真

    中西正男

    オール巨人が初めて語る「M-1審査員」の苦悩、そして「売れる芸人」の共通点

    dot.

    4/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す