10歳から新聞配達をして「ハーバード大」に合格したパックンが語る、日本の大学入試のいびつさ

パックン

2022/05/02 11:30

 一部の大学の男女比が偏っているのは筆記試験だけで審査しているからだ――お笑いコンビ「パックンマックン」のパトリック・ハーランさんはそう喝破する。非都市部の貧しい家庭で新聞配達の仕事と学業を両立させながらハーバード大に合格した過去をもつパックン。学生の「多様性」をめぐる視点から、日本の入試のいびつさを指摘した。

あわせて読みたい

  • 推薦入試で見えた東大の“凋落ぶり”

    推薦入試で見えた東大の“凋落ぶり”

    週刊朝日

    11/19

    灘からは志願ゼロ 東大推薦入試の意外なデメリット

    灘からは志願ゼロ 東大推薦入試の意外なデメリット

    週刊朝日

    2/23

  • 求めるのは“とがった”学生 東大・京大推薦入試の成果は?

    求めるのは“とがった”学生 東大・京大推薦入試の成果は?

    週刊朝日

    2/17

    東大の「女子限定」家賃補助 ずるい? それとも…?

    東大の「女子限定」家賃補助 ずるい? それとも…?

    AERA

    12/15

  • “スーパー高校生”にのみ開かれた、東大「推薦入試」の門

    “スーパー高校生”にのみ開かれた、東大「推薦入試」の門

    週刊朝日

    4/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す