医療ひっ迫の大阪市が高齢者施設に「救急車より相談窓口へ」と促した文書入手「電話つながらない」と困惑 

吉村知事

2022/02/20 09:00

 2月20日で期限を迎えるまん延防止等重点措置の期限が3月6日まで延長されることが決まった大阪府。府内の自宅療養者は6万8500人、入院・療養等調整中の陽性者は6万2600人以上(18日現在)にも上る。

あわせて読みたい

  • ワースト1位大阪、2位京都、高知が東京を上回る、沖縄は意外に41位、全国47都道府県コロナ死亡数

    ワースト1位大阪、2位京都、高知が東京を上回る、沖縄は意外に41位、全国47都道府県コロナ死亡数

    dot.

    3/5

    止まらない大阪のコロナ「感染爆発」 吉村知事は菅政権に忖度せず、再延期の要請を

    止まらない大阪のコロナ「感染爆発」 吉村知事は菅政権に忖度せず、再延期の要請を

    dot.

    5/2

  • 大阪府が医療非常事態宣言 保健所職員が告発「感染者登録が手入力で追いつかず、クラスターも申告せず…」

    大阪府が医療非常事態宣言 保健所職員が告発「感染者登録が手入力で追いつかず、クラスターも申告せず…」

    dot.

    2/8

    大阪府“医療崩壊”で吉村知事は身動き取れず 西浦・京大教授の分析が示す東京との格差

    大阪府“医療崩壊”で吉村知事は身動き取れず 西浦・京大教授の分析が示す東京との格差

    dot.

    2/13

  • 後手にまわる大阪府、吉村知事のコロナ対策 第7波に自宅待機SOSのスタッフが「SOS」 療養ホテル「ゼロ」に 「絶望的」

    後手にまわる大阪府、吉村知事のコロナ対策 第7波に自宅待機SOSのスタッフが「SOS」 療養ホテル「ゼロ」に 「絶望的」

    dot.

    7/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す