有能すぎて嫌われた「鬼平」が死の床で受けた“褒美”とは 知られざる長谷川平蔵の素顔

朝日新聞出版の本

2021/10/12 09:00

 現代を生きる私たちの多くは、なんらかの組織に属し、組織人として生きている。そして、組織のなかで生きる以上、「人事」は無視できないだろう。それは歴史上の有名人たちも同じことだ。

あわせて読みたい

  • 実は超ハードワーカーだった

    実は超ハードワーカーだった"鬼平"、死因は過労死?

    BOOKSTAND

    12/3

    こんなに違う!「遠山の金さん」史実とドラマの違いが面白い
    筆者の顔写真

    鈴子

    こんなに違う!「遠山の金さん」史実とドラマの違いが面白い

    dot.

    2/23

  • 江戸時代の“総理大臣”は儲からなかった? 「老中」の驚くべき経費

    江戸時代の“総理大臣”は儲からなかった? 「老中」の驚くべき経費

    dot.

    5/2

    漫画『バガボンド』にも登場、宮本武蔵の息子・伊織が実はスゴい

    漫画『バガボンド』にも登場、宮本武蔵の息子・伊織が実はスゴい

    BOOKSTAND

    11/12

  • 「江戸の大火」約260年間で死者数16万人とも? 比類なき火災都市に、頼りは「火消」の破壊消防

    「江戸の大火」約260年間で死者数16万人とも? 比類なき火災都市に、頼りは「火消」の破壊消防

    dot.

    3/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す