中田翔退団で一致団結した日本ハムが強い「若手が伸び伸びプレーしている」との指摘

中田翔

2021/09/13 11:30

 中田翔を無償トレードで巨人に放出した日本ハムが「台風の目」になっている。中田が退団した後の成績を見ると、8勝6敗6分。戦力ダウンが懸念されたが、この逆境でチームが一致団結しているように見える。11日のソフトバンク戦(札幌ドーム)では初回に好投手・石川柊太に集中打を浴びせるなど球団タイ記録の1イニング11得点をマーク。2回も5得点を追加するなど16安打17得点の猛攻で圧勝した。CS進出はまだまだ厳しい状況だが、5位・西武に2ゲーム差まで接近。スポーツ紙記者は日本ハムの強さについて、こう分析する。

あわせて読みたい

  • 日本ハム「日サロ」発言 球団社長の謝罪文に「何が悪いか理解していない」の指摘

    日本ハム「日サロ」発言 球団社長の謝罪文に「何が悪いか理解していない」の指摘

    dot.

    9/2

    最下位低迷のBIGBOSS・日本ハム 他球団の評価が高い「驚きのトレード要員」は

    最下位低迷のBIGBOSS・日本ハム 他球団の評価が高い「驚きのトレード要員」は

    dot.

    8/26

  • 日本ハム・新庄監督は名将か?「可能性を秘めている」と高評価の理由

    日本ハム・新庄監督は名将か?「可能性を秘めている」と高評価の理由

    dot.

    6/17

    中田翔の暴力事件、人種差別発言疑惑…日本ハムは苦境を好機に変えられるのか

    中田翔の暴力事件、人種差別発言疑惑…日本ハムは苦境を好機に変えられるのか

    dot.

    8/21

  • 今年の巨人は苦戦必至か「大失速した昨年の雰囲気が続いている」の指摘

    今年の巨人は苦戦必至か「大失速した昨年の雰囲気が続いている」の指摘

    dot.

    3/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す