なりふり構わぬ”岸田潰し”の菅首相にドン引き 幹事長候補は総裁選断念した下村政調会長か? 

2021/08/31 18:01

二階幹事長(右)の交代を決断したとされる菅首相(C)朝日新聞社
二階幹事長(右)の交代を決断したとされる菅首相(C)朝日新聞社

 9月17日にスタートする自民党の総裁選で“大波乱”があった。

 

【写真】二階幹事長が推すポスト菅の大穴はこちら

 菅義偉首相は8月31日、二階俊博幹事長の交代を含む自民党役員人事、内閣改造を9月上旬に断行すると“反撃”に出たのだ。

 菅首相に対して、岸田派の岸田文雄会長が出馬表明し、「自民党総裁以外の役員は1期1年、連続3期まで」と党革案を公約にかかげ、「二階外し」に打って出た。

 菅首相の支持率は3割を切る「危険水域」が定番化する中、岸田氏優勢の流れができつつあった。自民党閣僚経験者はこう語る。

「菅首相はやばいと思ったんでしょうね。一気に動いたな」

 菅首相は30日、二階俊博幹事長と首相官邸で面会。その後、二階氏は報道陣に「いまここにきて、急に誰だった?岸田が言ったからどうしなきゃいかんって、そんなことない」と改革案に不満をぶちまけていた。

 その後、菅首相が9月にも自民党役員人事を行うとわかり、二階氏の幹事長交代は確実となった。

 菅首相が昨年の総裁選で勝った最大の要因は、二階氏が真っ先に支持を表明し、安倍晋三前首相や麻生太郎副総理兼財務相がその流れに乗ったことだった。

「菅首相は今回、水面下で安倍氏や麻生氏に総裁選の支援を求めたがハッキリとは回答を得られていない。そこで二階氏を交代させて2人に近い人物を幹事長に据えて支援を得ようとの考えではないか。選対委員長も交代するようだ。10月の選挙は大変なことになる」(前出・自民党の閣僚経験者)

 幹事長の後任として名前があがっているのは、安倍氏、麻生氏と共に「3A」と呼ばれる甘利明元経産相。さらに30日に総裁選出馬断念を表明した下村博文政調会長だ。二階氏が首相官邸を訪れる数時間前、下村氏の姿は首相官邸にあった。夕方になって下村氏は総裁選出馬を断念し、政調会長を続けると表明した。

「下村氏は当初、政調会長を辞任してでも出馬したいと言っていた。推薦人20人も確保したが、『菅首相などから切り崩される』と名前は明かしていなかった。しかし、菅首相から官邸へ呼びだされ、『政調会長をやめるか、総裁選に出馬するのをやめるか、どっちだ』ときつく迫られた。最終的には、安倍前首相に相談し、断念を表明した。菅首相が続投となれば、それなりのポストを用意するというアメもあったんでしょうか。菅首相が上手だった」(自民党幹部)

NEXT

菅首相と岸田氏のチキンレース

1 2 3

あわせて読みたい

  • 自民党総裁選のカギは河野太郎氏 出馬なら菅首相、二階幹事長体制は崩壊

    自民党総裁選のカギは河野太郎氏 出馬なら菅首相、二階幹事長体制は崩壊

    dot.

    8/26

    「岸田ノートなんて…」菅首相が総裁選出馬を決意も幹事長のなり手が決まらず、四面楚歌

    「岸田ノートなんて…」菅首相が総裁選出馬を決意も幹事長のなり手が決まらず、四面楚歌

    dot.

    9/3

  • 安倍前首相の高市早苗支援に清和会でブーイング 野田聖子、石破茂どちらを支援で揺れる二階派

    安倍前首相の高市早苗支援に清和会でブーイング 野田聖子、石破茂どちらを支援で揺れる二階派

    dot.

    9/5

    河野陣営から“塩対応”、石破氏も不出馬情報でキングメーカー・二階幹事長が迷走【2021年下半期ベスト20】

    河野陣営から“塩対応”、石破氏も不出馬情報でキングメーカー・二階幹事長が迷走【2021年下半期ベスト20】

    dot.

    12/27

  • 河野陣営から“塩対応”、石破氏も不出馬情報でキングメーカー・二階幹事長が迷走

    河野陣営から“塩対応”、石破氏も不出馬情報でキングメーカー・二階幹事長が迷走

    dot.

    9/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す