帰国が危うくなったミャンマー人に緊急避難措置 あぶり出された滞在資格の暗部

旅をせんとや生まれけむ

バックパッカーの神様

2021/07/02 11:30

「おや?」と思って立ち止まる。そしてはじまる旅の迷路――。バックパッカーの神様とも呼ばれる、旅行作家・下川裕治氏が、世界を歩き、食べ、見て、乗って悩む謎解き連載「旅をせんとや生まれけむ」。今回は、在日ミャンマー人が置かれている状況について。

あわせて読みたい

  • ミャンマーで拷問を受けて日本に逃げてきたロヒンギャ男性 帰る場所がないのに「難民」になれない苦悩

    ミャンマーで拷問を受けて日本に逃げてきたロヒンギャ男性 帰る場所がないのに「難民」になれない苦悩

    dot.

    4/28

    「難民になりたくない」ウクライナに両親は留まった 日本の受け入れ数325人が示す避難の壁

    「難民になりたくない」ウクライナに両親は留まった 日本の受け入れ数325人が示す避難の壁

    dot.

    4/1

  • 開かれたミャンマーの空港で実感する民主化 <下川裕治のどこへと訊かれて>
    筆者の顔写真

    下川裕治

    開かれたミャンマーの空港で実感する民主化 <下川裕治のどこへと訊かれて>

    dot.

    12/22

    日本の高校卒業でも「6割が非正規」 外国人子女の就職問題

    日本の高校卒業でも「6割が非正規」 外国人子女の就職問題

    AERA

    9/23

  • 「特定技能外国人」が日本に来ないワケ

    「特定技能外国人」が日本に来ないワケ

    週刊朝日

    11/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す