「女はすぐ感情的になる」と口走る上司はなぜ生まれる? 組織に共通する特徴とは

モチベーション下げマンとの戦い方

西野一輝

2021/02/23 08:02

 あなたの周りにムダにやる気を下げてくる人物はいないだろうか? 経営・組織戦略コンサルタントの西野一輝氏は、こうしたやる気を下げてくる人物への対策を『モチベーション下げマンとの戦い方』(朝日新聞出版)として上梓した。今回のテーマは「『これだから女は』と言いがちな上司」について。

あわせて読みたい

  • 面接で親の学歴や職業を聞かれ… 医学部入試に根強く残る「男女差別」と「鈍感力」

    面接で親の学歴や職業を聞かれ… 医学部入試に根強く残る「男女差別」と「鈍感力」

    AERA

    8/28

    内田樹「性差別的で非能力的な日本の人事。森会長辞任に忠誠さ重んじる組織の末路を見た」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「性差別的で非能力的な日本の人事。森会長辞任に忠誠さ重んじる組織の末路を見た」

    AERA

    2/17

  • なぜ森会長をかばう? 性差別発言で辞任した公人がほどんどいない理由
    筆者の顔写真

    北原みのり

    なぜ森会長をかばう? 性差別発言で辞任した公人がほどんどいない理由

    dot.

    2/10

    〝モリンピック〟ただいま開幕中! 放言連発で独走……トップ退場のゴールへまっしぐら

    〝モリンピック〟ただいま開幕中! 放言連発で独走……トップ退場のゴールへまっしぐら

    週刊朝日

    2/9

  • 吉野家「生娘をシャブ漬け」発言 北原みのり「女性を貶めて笑いにする」感覚に絶望

    吉野家「生娘をシャブ漬け」発言 北原みのり「女性を貶めて笑いにする」感覚に絶望

    週刊朝日

    4/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す