能力以外にも理由あり? 阪神から戦力外の伊藤隼太は、なぜプロ入り後苦しんだのか

2020/12/12 16:00

 2011年のドラフトで1位指名を受け、阪神に入団した伊藤隼太。同じ慶応大学出身で走攻守3拍子揃ったプレースタイルから“高橋由伸2世”と呼ばれ大きな期待をされていたが、目立った実績を残すことができないまま、今シーズン限りで戦力外となった。

あわせて読みたい

  • 「阪神でなければと考える時も」 伊藤隼太が野球人生を振り返り、今見据えるもの

    「阪神でなければと考える時も」 伊藤隼太が野球人生を振り返り、今見据えるもの

    dot.

    9/20

    今季は阪神・佐藤輝明がブレークも、「大卒スラッガー」の“成功率”は高くない?

    今季は阪神・佐藤輝明がブレークも、「大卒スラッガー」の“成功率”は高くない?

    dot.

    6/27

  • 阪神・伊藤隼太と高山俊、くすぶり続ける“元即戦力”の悲しすぎる現状

    阪神・伊藤隼太と高山俊、くすぶり続ける“元即戦力”の悲しすぎる現状

    dot.

    9/10

    高橋由伸2世と呼ばれた男も 高校でHR打ちまくったけどプロ入り逃した“大砲”たち

    高橋由伸2世と呼ばれた男も 高校でHR打ちまくったけどプロ入り逃した“大砲”たち

    dot.

    6/5

  • トライアウトからの再契約に険しい壁 不合格でも「あってよかった」元選手が語る理由

    トライアウトからの再契約に険しい壁 不合格でも「あってよかった」元選手が語る理由

    AERA

    1/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す