「既存ユーザー重視」も「ペルソナ作り」も間違ってる!?いまこそ学びたいマーケティング・ブランディング大原則

仕事

2020/09/25 16:00

 昨今のマーケティングにかかわる間違った常識を豊富な事例に基づくエビデンスで、ばっさり斬ってくれる本、『ブランディングの科学 [新市場開拓篇] エビデンスに基づいたブランド成長の新法則』が話題を呼んでいます。

あわせて読みたい

  • スマニューを1年でNo.1にした男が「世の中のブランディング施策はほぼ間違い」だと指摘する理由

    スマニューを1年でNo.1にした男が「世の中のブランディング施策はほぼ間違い」だと指摘する理由

    dot.

    1/26

    「スマニュー」をたった1年でNo.1アプリにした“たった一人をファンにさせる”マーケティング手法とは?

    「スマニュー」をたった1年でNo.1アプリにした“たった一人をファンにさせる”マーケティング手法とは?

    dot.

    1/29

  • コトラーを疑え!? 新しい“常識”ブランディング思考法とは

    コトラーを疑え!? 新しい“常識”ブランディング思考法とは

    dot.

    11/21

    その「常識」は間違っている! コトラー理論を超えた「ブランディングの科学」が証明したこと

    その「常識」は間違っている! コトラー理論を超えた「ブランディングの科学」が証明したこと

    dot.

    11/28

  • 時代と逆行? コトラーに異を唱える、新しいマーケティング&ブランド育成法とは

    時代と逆行? コトラーに異を唱える、新しいマーケティング&ブランド育成法とは

    dot.

    8/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す