日本は“踏み台”扱い… 活躍した助っ人の「即メジャー復帰」が主流に?

2020/04/09 16:00

 ひと昔前は来日してNPBでプレーする外国人選手は、MLBに定着しきれなかった「a cup of coffee」なキャリアを過ごした選手たち、あるいは実績は抜群ながら年齢を重ねてメジャーでは厳しくなった選手たちが最後のひと花を咲かせに来た……というイメージが強かった。

あわせて読みたい

  • 巨人の“ダメ助っ人”はメジャーの監督に… 日本プロ野球を経てMLBで輝く男

    巨人の“ダメ助っ人”はメジャーの監督に… 日本プロ野球を経てMLBで輝く男

    dot.

    3/28

    元助っ人たちのMLBでの年俸事情 「超高給取り」続出の一方で活躍が“報われない男”は

    元助っ人たちのMLBでの年俸事情 「超高給取り」続出の一方で活躍が“報われない男”は

    dot.

    1/15

  • 今年よく働いた“助っ人”は誰だ? <パ・リーグ外国人選手査定>

    今年よく働いた“助っ人”は誰だ? <パ・リーグ外国人選手査定>

    dot.

    11/9

    巨人は“もったいない選手”多かった? コロナ禍なければもっと活躍できた助っ人は

    巨人は“もったいない選手”多かった? コロナ禍なければもっと活躍できた助っ人は

    dot.

    3/14

  • 元阪神ドリスは去就微妙…メジャーのFA選手、狙っても面白い大物や元助っ人は?

    元阪神ドリスは去就微妙…メジャーのFA選手、狙っても面白い大物や元助っ人は?

    dot.

    12/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す