「赤ちゃんが夜泣きナシで即寝する」ママ医師が考案したミラクルな方法とは?

ちょっとだけ医見手帖(森田麻里子医師)

2020/01/23 11:30

 今年は子育てでイライラしないようにしようなんて、年の初めに誓った方もいるだろう。その誓いを打ち破るほどなかなか手ごわいのは夜泣きや寝かしつけ。「6時間抱っこしっぱなしで寝なかった子が、寝かしつけを実践したら3日目には泣かずに5分で寝たんです」と、語ってくれたのは、本サイトでのコラム連載でおなじみの医師で3歳の男の子のママでもある森田麻里子先生。寝ぐずりしていた子が5分で?まさかの即寝?それこそ、奇跡のようなメソッドを紹介した『医者が教える赤ちゃん快眠メソッド』(ダイヤモンド社)を上梓した。

あわせて読みたい

  • 間違った「ねんねサイン」が原因!やっと寝たのに号泣……エンドレス夜泣きをなくす方法

    間違った「ねんねサイン」が原因!やっと寝たのに号泣……エンドレス夜泣きをなくす方法

    dot.

    5/5

    赤ちゃんの寝かしつけに最も注意が必要なのは「スマホの光」 体内時計が乱れる原因に

    赤ちゃんの寝かしつけに最も注意が必要なのは「スマホの光」 体内時計が乱れる原因に

    AERA

    3/23

  • 一人で寝るのもしつけのうち アメリカの「泣かせっぱなし」寝かしつけ術
    筆者の顔写真

    大井美紗子

    一人で寝るのもしつけのうち アメリカの「泣かせっぱなし」寝かしつけ術

    AERA

    6/4

    子どもの就寝時間は夜8時が理想的 日本人初の乳幼児睡眠コンサルタントが語る日米の違いとは

    子どもの就寝時間は夜8時が理想的 日本人初の乳幼児睡眠コンサルタントが語る日米の違いとは

    dot.

    4/5

  • 赤ちゃんの「夜泣き」にはそっとしておくのが良い? ママ医師が語るそのワケとは
    筆者の顔写真

    森田麻里子

    赤ちゃんの「夜泣き」にはそっとしておくのが良い? ママ医師が語るそのワケとは

    dot.

    10/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す