※写真はイメージです(Getty Images)
※写真はイメージです(Getty Images)

 頭髪気になりませんか? 薄くなった髪の毛を何とかしようと、シャンプーを変えたり、育毛剤に頼ったり。完全にあきらめてしまうまえに、まだまだ出来ることはあるんです。形成外科医で東海大学医学部非常勤講師の北條元治医師が、すすめる簡単頭皮ケア。

*  *  *

 昨年来、ミノキシジルを配合した一般用医薬品の男性用発毛剤で新たな製品が次々に登場しています。1999年に大正製薬の「リアップ」が発売されてから長らくひとつのブランドの独壇場でしたが、新たな薬事承認が行われたことで商品の選択肢が増えました。

 薄毛は悩む方は多いです。患者さんからもよく相談を受けます。男性の場合は、「男性型脱毛症」といって、男性ホルモンの一種・ジヒドロテストステロンが関わり、医療機関が処方する飲み薬の「フィナステリド」や「デュタステリド」は、このホルモンを阻害することで脱毛を防ぐ作用があります。もともとフィナステリドは、前立腺肥大症の薬として開発され、その副作用で発毛した人がいたことから男性型脱毛症治療薬として誕生しました。デュダステリドは、フィナステリドよりも作用が強いと見なされています。

 一方、ミノキシジルも、もともとは高血圧の薬として開発され、その副作用として髪が生えてきたため発毛剤として誕生しました。ミノキシジルは、フィナステリドなどの飲み薬と作用機序が異なり髪を生み出す毛包にアプローチします。男性型脱毛症では、髪が生まれて抜け落ちるまでのサイクルが短くなるため、毛包に働きかけてサイクルを戻すのがミノキシジルの作用です。作用機序が異なるため、フィナステリドなどの飲み薬とミノキシジルを併用することが可能です。

 さて、薬を使っても「効果がいまひとつ」という人がいます。私の患者さんでは、男性はもとより女性にもその傾向が見られます。女性は男性ホルモンと関係なく薄毛が生じ、若い女性でも悩んでいる方がいるのです。では、なぜ薄毛になるのでしょうか。別の病気の薬による副作用でも、円形脱毛症のようなストレスに関わる病気や皮膚疾患という話ではありません。一般的に薄毛に悩む人は、頭皮に問題があることが多いのです。

次のページ
頭皮はデリケートで刺激に弱い