一体どういうこと? 巨人選手の“無関心”で節目の盗塁がおじゃんに…【久保田龍雄】

2018/12/30 16:00

 2018年もさまざまな出来事があったプロ野球。華々しいニュースの陰でクスッと笑えるニュースもたくさんあった。「プロ野球B級ニュース事件簿」シリーズ(日刊スポーツ出版)の著者であるライターの久保田龍雄氏に2018年シーズンの“B級ニュース”を振り返ってもらった。今回は幻に消えた「節目の盗塁」についてピックアップした。

あわせて読みたい

  • 球史に残る「珍サヨナラ」、果てしない「鬼ごっこ」…守備と走塁をめぐる珍事【久保田龍雄】

    球史に残る「珍サヨナラ」、果てしない「鬼ごっこ」…守備と走塁をめぐる珍事【久保田龍雄】

    dot.

    12/23

    「甲子園まであと2人」から異例の“ノーゲーム”も 地方大会で起きたまさかの出来事

    「甲子園まであと2人」から異例の“ノーゲーム”も 地方大会で起きたまさかの出来事

    dot.

    7/7

  • 子供も「やめちまえ」とヤジ… パ・リーグ“暗黒時代”が想像以上に酷かった

    子供も「やめちまえ」とヤジ… パ・リーグ“暗黒時代”が想像以上に酷かった

    dot.

    3/14

    そのワンプレーが全てを変えた! 思わず「グッジョブ」と言いたくなるプロ野球選手の妙技

    そのワンプレーが全てを変えた! 思わず「グッジョブ」と言いたくなるプロ野球選手の妙技

    dot.

    12/15

  • 松井稼頭央より速かった男も!   まさかの盗塁も決めた「俊足投手」列伝

    松井稼頭央より速かった男も! まさかの盗塁も決めた「俊足投手」列伝

    dot.

    5/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す